ペルー、新型コロナ感染者が100万人突破
ロイター / 2020年12月23日 12時54分
ペルーで22日、新型コロナウイルスの感染者数が100万人を突破した。同国では感染第2波発生が懸念されている。写真はペルーの医療従事者。22日リマで撮影(2020年 ロイター/Angela Ponce)
[リマ 22日 ロイター] - ペルーで22日、新型コロナウイルスの感染者数が100万人を突破した。同国では感染第2波発生が懸念されている。
当局の発表によると、累計感染者数は100万0153人、死者は3万7218人。
1日当たりの感染者数は8月末の1万人をピークに、ここ数カ月は減少。21日は1000人程度だった。しかし多くの人は、脆弱な医療システムや病院の混雑から、次の感染増加を乗り切るのが困難になると懸念している。こうした中、政府は感染第2波阻止を目指し、新年前後の休暇付近に規制を実施した。
ペルーは米ファイザーからワクチン990万回分を購入する仮契約を結ぶとともに、新型コロナワクチンを世界各国で共同購入して分配する国際的枠組み「COVAX(コバックス)」と1320万回分のワクチンを調達することで合意している。
しかしワクチン確保の取り組みで一部近隣諸国に遅れを取っており、政府は先週、第1便の到着次期やワクチンの数は不明とした。
中南米では同国のほか、ブラジル、アルゼンチン、コロンビア、メキシコで感染者が100万人を超えている。
この記事に関連するニュース
-
高度実験施設 新たな感染症出現に備えたい
読売新聞 / 2025年2月5日 5時0分
-
タイ国立マヒドン大学 シリラート病院 SICRESとの基本合意締結「100日以内のワクチン完成」を目指し、1年で9か国13機関との合意締結
PR TIMES / 2025年1月23日 12時40分
-
「コロナワクチンで50万人が死亡」「日本で人体実験している」…反ワク派の主張を専門家と徹底検証した結果
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 17時15分
-
中国で大流行、第二の新型コロナ「ヒトメタニューモウイルス(HMPV)」春節大移動・危険
Global News Asia / 2025年1月17日 6時0分
-
感染7千万人以上、死者13万人 コロナ国内初確認から5年
共同通信 / 2025年1月14日 18時23分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください