米、ベラルーシ選管など4団体・40個人に制裁 大統領選不正疑惑
ロイター / 2020年12月24日 8時7分
12月23日、米政府は、ベラルーシで8月に実施された大統領選挙で不正や抗議デモの抑圧に関与した疑いがあるとして、4団体と40人の個人を制裁対象に指定した。写真は8月28日、ベラルーシのミンスクで反政府デモの参加者を囲む警官ら(2020年 ロイター/Vasily Fedosenko)
[ワシントン 23日 ロイター] - 米政府は23日、ベラルーシで8月に実施された大統領選挙で不正や抗議デモの抑圧に関与した疑いがあるとして、4団体と40人の個人を制裁対象に指定した。米国内の資産凍結のほか、米国人との取引が禁止される。
制裁対象としたのは、中央選挙管理委員会と首都ミンスクの特別警察部隊のほか、デモ隊への攻撃に関与した疑いのあるKGBアルファと呼ばれる団体など。個人では国家警察長官を対象としたが、長官以外の39人の氏名は公表しなかった。
ムニューシン財務長官は声明で「ベラルーシ国民は 平和的に基本的な民主権限を行使しようとしているが、国家はこれを暴力的に抑圧している」と指摘。ポンペオ国務長官は「ベラルーシにおける選挙不正と選挙に関連する人権侵害、および抑圧を調査する国際的な取り組みを米国は支援し続ける」と述べた。
米国は10月、大統領選の不正疑惑に絡み、ベラルーシのカラエフ内相を含む政府高官8人に対する制裁を導入。欧州連合(EU)、英国、カナダも制裁を発動させている。
この記事に関連するニュース
-
ルカシェンコ大統領が7期目の当選(ベラルーシ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月29日 10時30分
-
〈ウクライナ侵攻から3年〉極右の元プロサッカー選手がジョージア大統領に就任…親ロシア政権誕生で抗議運動が激化する近隣国の現在地
集英社オンライン / 2025年1月25日 11時0分
-
ベラルーシ、26日に大統領選 ルカシェンコ氏7選確実 混乱の「前轍」踏まえ徹底管理
産経ニュース / 2025年1月24日 10時10分
-
バイデン氏、キューバの「テロ支援国家」指定解除など制裁緩和へ
ロイター / 2025年1月15日 7時53分
-
ベネズエラのマドゥロ大統領3期目就任、米欧は制裁発表 G7も非難
ロイター / 2025年1月11日 7時14分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください