ロシア軍、ウクライナで数カ月以内に勢い失う可能性=英首相
ロイター / 2022年6月23日 13時24分
6月22日、ジョンソン英首相は国防情報当局の見解として、ウクライナ戦争におけるロシアの勢いは、軍が資源を使い果たすにつれて今後数カ月で減速すると述べた。写真はウクライナのドネツク地域で14日撮影(2022年 ロイター/Gleb Garanich )
[ベルリン 22日 ロイター] - ジョンソン英首相は国防情報当局の見解として、ウクライナ戦争におけるロシアの勢いは、軍が資源を使い果たすにつれて今後数カ月で減速すると述べた。欧州の複数の新聞とのインタビューを南ドイツ新聞が22日伝えた。
ロシア軍はウクライナ東部のドンバス地域で前進しているが、兵士や装備に大きな損失が出ていると指摘した。
「国防情報当局によると、今後数カ月の間にロシアは資源を使い果たし、前進する勢いを失う可能性がある」とし「その時に形勢を逆転させるようウクライナを支援しなければならない。(週末にドイツで開催される)主要7カ国(G7)首脳会議で主張するつもりだ」と話した。
ウクライナの勝利、あるいはプーチン・ロシア大統領の失敗はどのようなものかとの質問に対し「少なくとも(侵攻が始まった)2月24日以前の状態を回復し、(ロシアの)軍隊を侵攻した地域から撃退することだ」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
バイデン氏、G7会議で独首相を称賛 両国関係修復に前進
ロイター / 2022年6月27日 12時31分
-
ウクライナ戦争は重要な局面に、支援継続を=米国防長官
ロイター / 2022年6月16日 14時2分
-
ウクライナ軍、東部要衝で抗戦 ロシアの投降要求拒否
ロイター / 2022年6月16日 9時53分
-
焦点:ウクライナ支援で欧米の結束に乱れ、各国の「温度差」が露呈
ロイター / 2022年6月16日 8時31分
-
ウクライナ軍の食べ残しで命をつなぐ…ロシア国内からも報道が始まった「敵前逃亡」「徴兵逃れ」の現実
プレジデントオンライン / 2022年6月4日 12時15分
ランキング
-
1プーチン氏が警告「脅威を作り出すということだ」…北欧2国に軍事設備を配備なら
読売新聞 / 2022年6月30日 12時58分
-
2プーチン氏、ウクライナ侵略は「全てプラン通り」…東部住民を「保護するまでやめない」
読売新聞 / 2022年6月30日 15時43分
-
3ローマ教皇、ウクライナ商業施設の爆撃非難 「野蛮な攻撃」
ロイター / 2022年6月30日 9時19分
-
4露、ミサイル攻撃激化 4日間で131発 抗戦断念狙う
産経ニュース / 2022年6月30日 19時5分
-
5韓国政府の魂胆は!? 徴用工めぐり〝30億円新基金〟設立案が浮上 解決済み問題を蒸し返す動きか 「日本側が協力する必要はない」識者
zakzak by夕刊フジ / 2022年6月30日 11時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
