1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国PDD、第1四半期売上高が予想上回る Temuなどが寄与

ロイター / 2024年5月23日 11時20分

 5月22日、中国のPDDホールディングスが発表した第1・四半期決算は売上高が市場予想を上回った。世界展開する電子商取引(EC)サイト「Temu(ティームー)」が寄与した。写真はTemuのロゴとウェブサイト。北京で昨年4月撮影(2024 ロイター/Florence Lo)

Casey Hall Akash Sriram

[22日 ロイター] - 中国のPDDホールディングスが22日発表した第1・四半期決算は売上高が市場予想を上回った。世界展開する電子商取引(EC)サイト「Temu(ティームー)」が寄与した。中国の低価格ECサイト「拼多多(ピンドゥオドゥオ)」への消費者の関心が高まっていることも追い風となった。

売上高は131%増の868億1000万元(119億9000万ドル)。LSEGがまとめたアナリストの予想平均(756億6000万元)を上回った。

株価は通常取引開始前の時間外取引で5.7%上昇した。

純利益は前年同期の81億元から280億元に増加。1株利益は20.72元で、アナリスト予想の10.07元を大幅に上回った。

ただ、売上原価は194%増の327億元となり、売上高の伸びを上回った。アナリスト予想は307億8000万元増だった。

PDDはフルフィルメントや支払処理、メンテナンス、コールセンターに関連するコスト増加が主な要因と説明した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください