中国、カナダ2団体・20人に制裁措置 ウイグル・チベット巡り
ロイター / 2024年12月23日 10時9分
中国は22日、新疆ウイグル自治区とチベット自治区での人権問題に関連し、カナダの2団体と関係者20人に制裁措置を取ると発表した。2022年7月撮影のイメージ写真(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
[北京 22日 ロイター] - 中国は22日、新疆ウイグル自治区とチベット自治区での人権問題に関連し、カナダの2団体と関係者20人に制裁措置を取ると発表した。
中国外務省のウェブサイトによると、21日に発効した措置には資産凍結や入国禁止が含まれ、カナダのウイグル人権擁護プロジェクトとカナダ・チベット委員会が対象。
権利擁護団体は、中国がイスラム系少数民族ウイグル人に対して収容所での強制労働など虐待を行っていると非難している。チベット自治区を巡っても中国が抑圧を強めていると非難している。
中国は2団体の「中国領土内の動産、不動産、その他の財産」を凍結するとした。ウイグル人権擁護プロジェクトの15人とカナダ・チベット委員会の5人についても国内の財産を凍結し、香港・マカオを含む中国への入国を禁止する。
在中国カナダ大使館からのコメントは得られていない。2団体およびカナダ国際関係省はロイターのコメント要請に応じていない。
この記事に関連するニュース
-
ルビオ米国務長官就任、米国第一主義の外交政策追求、日米外相会談も実施(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 14時0分
-
ウイグル強制労働製品「排除を」 服役中の学者の娘が都内で講演
共同通信 / 2025年1月18日 19時22分
-
バイデン米政権、UFLPA事業者リストに中国の綿・綿製品企業など37社追加(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 14時40分
-
タイで拘束されたウイグル人、中国に送還される可能性―独メディア
Record China / 2025年1月15日 5時0分
-
米、中国企業37社を禁輸リストに追加 ウイグル人権侵害疑惑で
ロイター / 2025年1月15日 1時36分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください