英GDP、第3四半期確報は前期比横ばいに下方改定 政権に打撃
ロイター / 2024年12月23日 20時6分
[ロンドン 23日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が23日発表した第3・四半期国内総生産(GDP)確報値は前期比横ばいに下方修正された。速報値は0.1%増だった。
労働党政権発足後の3カ月間の国内経済がゼロ成長だったことが明らかになった。
サービス部門は横ばい。建設部門が0.7%増加したものの、生産の0.4%減で相殺された。
特にバーやレストラン、法律事務所、広告が低迷。生活水準の向上は見られず、家計が貯蓄を取り崩していることも明らかになった。
第2・四半期の伸び率も0.5%から0.4%に下方改定された。
アナリストからは年後半は成長が止まったことがデータからうかがわれるとの声が出た。
イングランド銀行(中央銀行)は先週、インフレリスクを考慮し政策金利を据え置く一方で第4・四半期の成長率予測をゼロ%に下方修正した。
キャピタル・エコノミクスのチーフエコノミスト、ポール・ダレス氏は、GDPの下方改定は輸出需要の減退が原因で個人消費は堅調だったとし、来年は今年よりも良くなるとの見方を示すものの、年末が近づく中、足元のデータは経済にあまり勢いがないことを示唆すると述べた。
インベステックのチーフエコノミスト、フィリップ・ショー氏は、景気後退を辛うじて回避できる見通しだが、来年初めの利下げの可能性が高まったと述べた。
英国の企業信頼感を示す指標である12月の「ロイズ銀行ビジネスバロメーター」は2ポイント低下し39%と、今年最低となった。
CBIのエコノミスト、アルペシュ・パレジャ氏は、英国経済が深刻な状況に向かっており、企業は生産と雇用を減らすことを予想し、インフレ期待が上がりつつあると指摘した。
リーブズ財務相は、GDP統計は前保守党政権による「15年にわたるネグレクト」後の大きな試練に直面していることを示したとした上で、現労働党の予算は持続可能な長期成長を生むと述べた。
保守党の経済担当報道官は、来年4月に発効する増税をリーブズ氏が緊急に見直す必要があると主張した。
ONSによると、第3・四半期の経常収支は181億ポンドの赤字。第2・四半期の240億ポンドから赤字幅が縮小し、市場予想(225億ポンドの赤字)を下回った。
この記事に関連するニュース
-
伊GDP、第4四半期速報値は前期比横ばい 2四半期連続ゼロ成長
ロイター / 2025年1月30日 19時23分
-
英小売売上高、12月は前月比-0.3% 第4四半期マイナス成長も
ロイター / 2025年1月17日 18時56分
-
英GDP、11月は前月比+0.1% 3カ月ぶり増加も予想下回る
ロイター / 2025年1月16日 18時19分
-
独成長率、第4四半期速報0.1%減 循環・構造問題で2年連続マイナス
ロイター / 2025年1月15日 21時8分
-
強硬右派ポピュリスト政党「改革英国」、支持率が労働党に1ポイント差...英政治はなぜ「崩壊」した?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月14日 18時16分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください