独消費者信頼感指数、8月は予想以上に改善 VAT引き下げ寄与
ロイター / 2020年7月23日 16時32分
ドイツの市場調査グループGfKが発表した8月の独消費者信頼感指数はマイナス0.3と、前月のマイナス9.4(改定値)から予想以上に改善した。写真はベルリン近郊、3月撮影(2020年 ロイター/Reinhard Krause)
[ベルリン 23日 ロイター] - ドイツの市場調査グループGfKが発表した8月の独消費者信頼感指数はマイナス0.3と、前月のマイナス9.4(改定値)から予想以上に改善した。新型コロナウイルス危機を受けた政府の経済対策の一環で実施された付加価値税(VAT)の一時的な引き下げに支援された。
ロイターがまとめた市場予想はマイナス5.0だった。指数が上昇するのは3カ月連続。
GfKのロルフ・ビュルクル氏は、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が続く中、消費者信頼感指数の動向はV字型回復のような形となっていると指摘。
「この極めてポジティブな展開にVAT引き下げが寄与したのは間違いない。消費者が予定より早く大きな買い物をしようとしているのは明らかで、今年の支出拡大につながるだろう」と述べた。
その上で、VATの引き下げ措置が2021年1月に期限を迎えれば、消費者の支出手控えにより、プラスの効果は一時的にとどまる可能性があるとした。
GfKのデータでは、消費に関する指数と所得の見通しに関する指数がともに3カ月連続で改善した。経済状況に関する楽観的な見方も高まった。
ビュルクル氏は、消費者の間では国内の新型コロナ感染率が低水準にとどまる限り、ドイツ経済が政府の刺激策に支援されて早期に回復するとの見方が強まっていると指摘した。
この記事に関連するニュース
-
独IFO業況指数、1月は90.1 予想以上の悪化
ロイター / 2021年1月25日 18時57分
-
対面型サービス消費、下押し圧力強い状態続く=日銀展望リポート
ロイター / 2021年1月21日 13時31分
-
12月の米小売売上高、前月比0.7%減、3カ月連続の減少(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月21日 1時0分
-
独ZEW景気期待指数、1月は61.8に上昇 輸出拡大への期待で
ロイター / 2021年1月19日 23時2分
-
英総合PMI、12月改定値は50.4へ上昇 回復は鈍い
ロイター / 2021年1月6日 19時45分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
4コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分