再送米軍、ミサイル発射システム「タイフォン」をフィリピン内で移設=当局筋
ロイター / 2025年1月23日 19時2分
1月23日、フィリピン政府関係者によると、米軍は中距離ミサイル発射システム(MRC)「タイフォン」をルソン島のラオアグ飛行場から島内の別の場所に移動させた。写真はラオアグ飛行場に設置されたタイフォン。2024年9月撮影。提供写真(2025年 ロイター/ Planet Labs Inc)
(2段楽目の誤字を修正して再送します)
Gerry Doyle Karen Lema
[23日 ロイター] - フィリピン政府関係者によると、米陸軍は中距離ミサイル発射システム(MRC)「タイフォン」をルソン島のラオアグ飛行場から島内の別の場所に移動させた。
「タイフォン」は移動可能な地上発射型ミサイル発射システムで、トマホーク巡航ミサイルやSM─6ミサイルを搭載する。フィリピンには2024年4月、合同軍事演習中に初めて配備された。同年9月、米は「タイフォン」をフィリピンから引き揚げる計画はないと表明し、射程圏に入る中国とロシアがフィリピン配備は軍拡競争をあおると反発していた。
フィリピン政府関係者は、今回の措置は、タイフォンの移動先の決定、移動に要する時間を見極めるのに役立つと述べた。
ミドルベリー国際問題研究所のジェフリー・ルイス氏によると、ここ数週間、ラオアグ国際空港でC─17輸送機に積み込まれる砲台とその関連機材が衛星画像で確認されたという。
米インド太平洋軍(INDOPACOM)はロイターに、タイフォンが「フィリピン国内で移設された」と述べたが具体的な場所は明らかにしなかった。「米政府は、場所を含め、MRC配備のあらゆる面でフィリピン政府と緊密に調整してきた」と述べた。ただ、タイフォンの恒久的配備の可能性を示唆するものではないとした。
この記事に関連するニュース
-
「ミサイルシステム、撤去も」=中国の態度次第とフィリピン大統領
時事通信 / 2025年1月30日 21時8分
-
北朝鮮、25日に戦略巡航ミサイルの発射実験 対米強硬姿勢も表明
ロイター / 2025年1月26日 11時39分
-
ロシアが本気になれば1000発以上の核弾頭が降ってくる...米国版「アイアンドーム構想」の実像とは
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月22日 19時4分
-
中国海警局、フィリピンEEZに「モンスター船」派遣、比側に威圧強める
Record China / 2025年1月18日 13時0分
-
北朝鮮、ICBM発射準備か?…第2次トランプ政権発足を前に示威活動強化の可能性
KOREA WAVE / 2025年1月8日 19時0分
ランキング
-
1ロシア軍によるウクライナ兵捕虜の処刑が急増=国連監視団
ロイター / 2025年2月4日 13時29分
-
2カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
3人道支援本部閉鎖、米民主党がマスク氏を非難
AFPBB News / 2025年2月4日 11時51分
-
4ついに…対中国トランプ関税発動 日本企業に影響は? 中国から日本、インドに“移転”検討も
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 19時57分
-
5韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください