1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ガザ停戦案「ハマスが拒否」=イスラエル、文言修正を批判

時事通信 / 2024年6月12日 23時3分

 【ベイルート時事】パレスチナ自治区ガザでイスラエルとの戦闘を続けるイスラム組織ハマスは11日、先にバイデン米大統領が公表した新たな停戦案に対する回答を仲介国カタールとエジプトに伝え、「合意妥結のために取引に前向きに応じる」考えを示した。だが、イスラエル側は、重要箇所で文言が変更されたとし、ハマスが拒否したに等しいと批判。合意への道のりは一層厳しさを増している。

 ハマスは回答で、イスラエルのガザ攻撃完全停止と軍撤退を改めて要求し、従来の主張に固執していることを浮き彫りにした。ハマス幹部は12日の声明で、「責任ある真剣で前向きな返答だ。住民の要求に合致しており、合意に至るための広い道を開くものだ」と主張した。

 これに対し、イスラエル高官はロイター通信に「(停戦案の)最も意味のある部分に関して(ハマスは)内容を改変した。バイデン大統領が提示した人質解放の提案を拒否した」と述べ、不快感を示した。AFP通信によると、ハマスは「停戦の工程表」などの修正を求めたという。

 ブリンケン米国務長官は12日、カタールを訪れ、ムハンマド首相と会談。その後の共同記者会見で、イスラエルとハマスの立場の隔たりを埋めるのは「可能だ」と述べ、停戦合意を目指し交渉を続けると表明した。

 ブリンケン氏はハマスが回答に12日間要したことやこれまで受け入れていた立場を変更したことなどを批判。「駆け引きはやめて、停戦を始める時だ」とハマスに合意を迫った。

 また、ガザの戦後統治や復興などに関する具体的な計画案を、数週間以内に発表する考えを表明。計画案は「停戦を紛争の恒久的な終結へと変え、永続的な平和へとつなげるカギとなる」と強調した。 

[時事通信社]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください