1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

PFAS、水道水の実態調査=1万超対象、目標値見直しへ―政府

時事通信 / 2024年6月24日 14時22分

 発がん性が疑われる有機フッ素化合物「PFAS」が浄水場などで検出されたことを受け、政府が全国の水道事業者に水質調査を要請していたことが24日、分かった。小規模事業者を含めた実態調査は初めて。調査対象は約1万2000事業者で、9月末までに報告を求める。

 国が定める含有濃度の暫定目標値は、水道水1リットル当たり50ナノグラム(ナノは10億分の1)。政府は調査結果を踏まえ、目標値や水道法上の位置付けの見直しを検討する。 

[時事通信社]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください