1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ゆかりの地、期待と興奮=関連グッズや記念館人気―新紙幣、渋沢ら3人登場

時事通信 / 2024年6月25日 5時11分

 20年ぶりとなる新紙幣が間もなくお目見えする。発行は7月3日に始まるが、肖像に採用された渋沢栄一ら3人のゆかりの地では関連グッズなどが好評で、町は人気にあやかった盛り上がりに期待している。

 新1万円札の渋沢が生まれた埼玉県深谷市。「道の駅おかべ」ではネクタイや日本酒など関連グッズ約90種類がそろい、売り上げも好調だ。渋沢が描かれた「1億円札」のサブレを買った宮城県亘理町の男性(65)は「テレビで知り購入した。食べるのが楽しみ」と笑顔。責任者の香月幸生さん(40)は「日に日に盛り上がりを感じる。グッズは200種類まで増やしたい」と意気込む。

 渋沢を再現したアンドロイドを展示する「渋沢栄一記念館」も活気に沸く。今年1~5月の来館者数は昨年同期比の約1.5倍で、栗田誠館長(55)は「功績や足跡をたどり、渋沢を身近に感じてほしい」と話す。

 新5千円札の津田梅子が創設した女子英学塾が前身の津田塾大(東京都小平市)。高橋裕子学長(66)は「女性教育者が初めて選ばれ誇りに思う。発行を機に津田梅子や大学の歴史を多くの人に知ってほしい」と話す。

 津田塾大生協では新5千円札をデザインした「紙幣タオル」を販売。同市内ではほかにも、名前が入ったサブレやチョコレートなどが売られ、盛り上がりを見せる。

 新千円札の北里柴三郎が生まれた熊本県小国町では、北里の似顔絵を描いたのぼり旗1000枚を作り設置を進める。生家の一部が保存され、関連グッズも売っている「北里柴三郎記念館」では昨年度、来館者が目標の3万人を突破。職員の長浜光平さん(35)は「来館者が増え、地元が潤えば」と期待を寄せる。

 新紙幣発行には別れも伴う。現千円札の野口英世が生まれた福島県猪苗代町の「レイクサイドホテルみなとや」は「さよならキャンペーン」を開催。1915年に野口が一時帰国した際に歓迎会が開かれた同ホテルは、7月8日までの週4日、4人部屋1泊の料金を1人1000円に設定した。

 1日5室限定の部屋は予約で埋まった。渡部英一社長(72)は「お疲れさまという気持ちで実施を決めた。支払いは北里の新千円札でも可能です」と笑顔で話している。 

[時事通信社]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください