日本の「監視対象」継続=為替介入をけん制―米為替報告
時事通信 / 2024年11月15日 9時16分
【ワシントン時事】米財務省は14日、主要貿易相手国・地域の通貨政策を分析した半期為替報告書を発表した。大幅な対米貿易黒字と経常黒字を抱える日本を引き続き「監視対象」とした。為替介入は「極めて例外的な状況に限定し、適切な事前協議を踏まえて実施すべきだ」と、改めて安易な介入をけん制した。
日本政府・日銀は、急速な円安進行を受け、4~5月と7月に円買い・ドル売り介入を実施した。報告書は、日本は介入実績を毎月公表しており、「透明性がある」と評価した。
監視対象には、日本のほか、中国、韓国、シンガポール、台湾、ベトナム、ドイツの7カ国・地域を指定した。制裁措置の検討対象となる「為替操作国」の認定はなかった。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1“電動キックボード問題”が一歩前進? ソニーのブースは大人気
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月15日 7時15分
-
2【独自】住民税非課税世帯に3万円検討 子1人2万円上乗せも、物価高で
共同通信 / 2024年11月13日 21時42分
-
3実は絶品「富士そばのカレーかつ丼」誕生の背景 ある意味珍メニュー?はこんなふうに生まれた
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 8時50分
-
4あのヨーグレットが気づけば「グミ化」一体なぜ 多くの大人が「懐かしい!」長年の課題を攻略へ
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 8時40分
-
5半導体バブルに異変「AIかそれ以外」明暗くっきり "異次元の生産"に沸くアドバン、赤字のローム
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください