「デジタル地域通貨」標的に=プレミアム狙いか、不正チャージ横行―セキュリティー対策急務
時事通信 / 2024年11月19日 14時53分
自治体が提供する「デジタル地域通貨」を、フィッシングで盗み取ったクレジットカード情報を用いてチャージする不正が全国各地で確認されている。チャージや決済時に5~数十%の高いプレミアムが付くため標的にされているとみられ、捜査関係者は、本人確認手続きを厳格にするなどのセキュリティー対策強化を呼び掛けている。
大阪府警は5日、同府豊中市内の加盟店で利用できる同市のデジタル通貨「マチカネポイント」を不正取得したとして、電子計算機使用詐欺などの容疑で、ベトナム国籍の20~40代の男女7人を逮捕した。
マチカネポイントのチャージ限度額は1人5万円で、最大2500円分のプレミアムが付く。捜査関係者によると、昨年11月6~7日、1枚のクレジットカード情報で複数人分チャージする手口で、7400万円相当が不正取得された疑いがあり、府警は7人以外にも関与したグループがいるとみて捜査している。
不正チャージは、埼玉県熊谷市が提供する地域電子マネー「クマPAY」でも確認された。捜査関係者は「被害は全国で複数件確認されているが、公表しない自治体もある」と話す。
専修大の泉留維教授(地域通貨論)によると、デジタル地域通貨を導入した自治体などは2019年には32団体だったが、23年には219団体に増加した。今年も新たに導入した自治体があるという。
捜査関係者は「新規導入の際にフィッシンググループに狙われる場合が多い」と警戒。管理アプリのセキュリティーを高めるように働き掛けているが、自治体関係者は「フィッシングで認証情報も盗み取られている場合は防ぎようがない」と頭を抱える。
泉教授は「デジタル地域通貨は本来、地域経済活性化のためのもの。お得を売りに多くのプレミアムを付けて販売することで、セキュリティーにコストをかける余力がなくなっているのでは」と指摘。捜査関係者は「本人確認手続きの強化や、事前登録した名前と異なる名義のカードではチャージできない仕組みにすべきだ」と訴えている。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
知らぬ間にトレカ購入178万円 クレカを不正利用された記者の教訓
毎日新聞 / 2024年11月20日 11時30分
-
プルーフポイントとデジサートのメール対策ソリューションを横浜銀行が導入
PR TIMES / 2024年11月6日 16時40分
-
地域通貨不正チャージ疑い、大阪 ベトナム国籍の男女7人を逮捕
共同通信 / 2024年11月5日 20時55分
-
ギフトパッド、大阪府箕面市のプレミアム付商品券「小さなお店応援チケット〈第7弾〉」の事業運営を受託
PR TIMES / 2024年10月29日 11時15分
-
半数以上が「最新のパッチを適用済み」なのに、サイバー被害に遭うワケ
ITmedia エンタープライズ / 2024年10月29日 7時15分
ランキング
-
1斎藤氏再選で「兵庫県民を批判」する人の"盲点" 「疑惑」に乗っかった稲村氏の戦略もまずかった
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時40分
-
2百合子さま葬儀に3億2500万円=国費から支出
時事通信 / 2024年11月22日 10時22分
-
3東大駒場キャンパスに侵入し学生のPC盗んだ疑い、無職の男を逮捕
読売新聞 / 2024年11月22日 13時13分
-
4今週7か月ぶりに再開したばかりも…また掘削停止、岩盤発見 北海道新幹線「羊蹄トンネル」
STVニュース北海道 / 2024年11月22日 14時30分
-
5新潟市南区妻子殺害事件 被告の男に無期懲役の判決 新潟地裁
BSN新潟放送 / 2024年11月22日 15時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください