「月の土」採取ロボの試作機公開=NASA探査に参加―オーストラリア
時事通信 / 2024年12月21日 5時53分
【シドニー時事】オーストラリア宇宙庁は、月面探査で土を採取するため開発しているロボット「ルーバー」の試作機を公開した。完成すれば、米航空宇宙局(NASA)が2027年半ば以降に行う有人月探査「アルテミス計画」に参加する予定だ。
豪宇宙庁は17日、設計を競わせていた産学複合体2チームのうち、シドニー大や鉱業大手BHPなどで構成する「ELO2」の案を採用すると決定。ルーバー製作や打ち上げ後の運用もELO2が担う。開発費として4200万豪ドル(約41億円)が投じられる。
ルーバーの名は、探査機を意味する英語「ローバー」と豪州を象徴するカンガルーにちなむ。スーツケース大で、人工知能(AI)を活用して地球から遠隔操作。NASAは、ルーバーが月で採取する土から酸素を抽出することを目指しており、人類の長期月面滞在につなげたい考えだ。
ELO2のウォリック・ペンローズ氏は「歴史的な事業に参加できて光栄だ。成功に向け、メンバーの能力を結集させたい」と意気込んでいる。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
ispace「HAKUTO-R」ミッション2のマイルストーンを発表 2025年1月中旬にも打ち上げ
sorae.jp / 2024年12月21日 11時38分
-
「月の土」採取ロボの試作機公開
時事通信 / 2024年12月21日 10時27分
-
ispace、「HAKUTO-R」ミッション2に関して宇宙資源法に基づく「宇宙資源の探査及び開発の許可」を内閣府より取得
PR TIMES / 2024年12月17日 18時45分
-
ispace、米国マグナ・ペトラ社と将来的な月面資源探査実施に向けた覚書を締結
PR TIMES / 2024年12月10日 12時15分
-
アメリカの「宇宙政策」がマスク主導で大転換へ 揺れる同盟関係と加速する中国との競争
東洋経済オンライン / 2024年11月30日 10時30分
ランキング
-
1無人島だった竹島に家ネズミが大繁殖、韓国占拠のツケ重く 美しい自然取り戻せ ソウルからヨボセヨ
産経ニュース / 2024年12月21日 7時0分
-
2野ネズミを狩る…リスの積極的な捕食行動を初確認 米研究
AFPBB News / 2024年12月19日 17時6分
-
3米、12億ドル規模のウクライナ支援発表へ 迎撃ミサイルなど=関係筋
ロイター / 2024年12月20日 19時2分
-
4ドイツ・クリスマスマーケットで猛スピードの車が群衆に突入、2人死亡・60人負傷…サウジ出身の医師を現場で拘束
読売新聞 / 2024年12月21日 11時50分
-
5米高官、「テロリスト」指定のシリア暫定政権主導者と異例の面会…15億6000万円の「懸賞金」廃止を伝達
読売新聞 / 2024年12月21日 11時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください