災害の偽情報、AIで見抜く=大量、巧妙な「うそ」に対抗―能登地震で1割該当
時事通信 / 2024年12月29日 14時2分
地震や水害などの災害発生時にインターネット上で出回る偽情報に対抗しようと、民間企業や大学などが技術開発を急いでいる。投稿内容が正しいかの判定に加え、拡散に伴う社会的影響などを分析。生成AI(人工知能)の普及で大規模、巧妙化する「うそ」防止の一手となるか注目される。
富士通やNEC、東京大など九つの企業や学術機関は、偽情報の検知から情報収集、分析、評価まで統合して行う基盤づくりに向け、研究開発を始めた。文章や画像といった投稿内容に加え、投稿者や送信場所などの周辺情報も集め、生成AIを活用して矛盾の有無や社会への影響度を検証。2026年3月末までのシステム開発を目指す。
7月には能登半島地震の被災者を装い、うその文章をX(旧ツイッター)に投稿したとして、埼玉県の会社員が偽計業務妨害容疑で逮捕された。災害時の偽情報は、救助要請をかたった詐欺や政府・行政批判など多種多様だ。AIが作り出す偽の動画や画像「ディープフェイク」も精巧さを増し、システム開発に挑む国立情報学研究所の山岸順一教授は「人間には見抜けない状況になりつつある」と警鐘を鳴らす。
偽情報の拡大を示唆するデータもある。情報通信研究機構(NICT)が、能登地震の発生後24時間以内に日本語でXに書き込まれた投稿約1万7000件を抽出、解析したところ、救助要請に関する1091件のうち1割に当たる104件が偽情報と推定された。16年の熊本地震では1件だった。
富士通データ&セキュリティ研究所の山本大リサーチディレクターは「自然災害を巡る偽情報は人命に関わるケースがあり、対応の緊急性が高い。IT技術で立ち向かいたい」と意気込んでいる。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
能登半島地震の教訓、将来の災害に生かす 通信大手が企業の垣根超え協力、設備を共同利用
産経ニュース / 2025年1月1日 14時0分
-
陸の孤島救ったドローン、断水予測するAI…能登地震機に注目される防災テクノロジー
産経ニュース / 2024年12月31日 16時16分
-
「災害情報、複数ソースで確認を」=専門家、SNSだけの判断禁物―能登地震では偽救助要請も
時事通信 / 2024年12月29日 14時15分
-
能登半島地震から1年...専門家がアドバイスする「災害時のスマホ活用法」 4つの事前準備も忘れずに
J-CASTニュース / 2024年12月25日 18時6分
-
【防災】「災害情報」テーマに識者招きシンポジウム…災害例から説くデマ拡散の実態など聴講者気付きも(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年12月10日 17時45分
ランキング
-
1羽田事故1年、なぜ最悪の事態免れたか 主脚無事で機体横転せず 乗客、乗員の指示に従う
産経ニュース / 2025年1月2日 18時45分
-
2参院と都議に衆院も?石破首相は可能性否定せず…公明が夏の“トリプル選挙”に危機感「試練の巳年」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月2日 18時50分
-
3皇居内トイレに落書き疑い=一般参賀中、男逮捕―皇宮警察
時事通信 / 2025年1月2日 16時12分
-
4週間天気予報 Uターンラッシュに寒気影響 仕事始めは広く雨の予想
ウェザーニュース / 2025年1月2日 15時0分
-
5“天空の廃虚”生まれ変わる 横須賀・田浦月見台住宅、店舗兼用住宅に転換へ
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月2日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください