中国、多国間主義と市場原理を重視=国家主席
ロイター / 2020年5月25日 7時32分
5月23日、中国の習近平国家主席は、世界的に保護主義的な考え方が広がっているが、中国は多国間主義を堅持する必要があるとの認識を示した。写真は22日、北京の人民大会堂で撮影(2020年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)
[上海 23日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は23日、世界的に保護主義的な考え方が広がっているが、中国は多国間主義を堅持する必要があるとの認識を示した。
国営メディアが、全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の合間の発言として伝えた。
習主席はまた、資源の配分で市場原理を重視する必要があると主張。計画経済という古い道に戻ってはならないとも述べた。
この記事に関連するニュース
-
中国・習主席がEUコスタ大統領と電話会談 意思疎通の強化呼びかける
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月14日 23時49分
-
バイデン氏 トランプ政権に中朝露イランへの対処要求 総括で対中枠組み強調
産経ニュース / 2025年1月14日 10時56分
-
「習近平新年談話」から読み解く中国経済の現在地と見通し。にじみ出る危機感
トウシル / 2025年1月9日 7時30分
-
台湾総統、中国に健全な交流呼びかけ 観光・留学の規制撤廃求める
ロイター / 2025年1月2日 13時51分
-
中ロ両国の元首、互いに新年の祝電
Record China / 2024年12月31日 17時50分
ランキング
-
1尹氏支持者、地裁に乱入=激怒し「判事出てこい」―韓国
時事通信 / 2025年1月19日 15時32分
-
23時間遅れで開始したガザ停戦、ハマスが人質女性3人を解放
読売新聞 / 2025年1月20日 0時43分
-
3身元特定を避け「顔の近くに手榴弾を...」北朝鮮兵士が「自爆」する瞬間の映像をウクライナが公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月19日 7時5分
-
4首都キーウを無人機とミサイルで攻撃、3人死亡…トランプ氏就任前に連日ウクライナ攻撃
読売新聞 / 2025年1月19日 18時53分
-
5大統領就任式、米企業が寄付競う 310億円、過去最高
共同通信 / 2025年1月19日 16時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください