ブラジルの対中輸出、10年以内に年間1000億ドル目指す=経済相
ロイター / 2020年11月24日 10時51分
ブラジルのゲジス経済相は23日のオンラインイベントで、低金利と通貨安による経済回復を称賛するとともに、中国への輸出は今後10年以内に年間1000億ドルに達するとの予想を示した。写真は今年10月20日に議会で声明を発表する同経済相。(2020年 ロイター/Adriano Machado)
[ブラジリア 23日 ロイター] - ブラジルのゲジス経済相は23日のオンラインイベントで、低金利と通貨安による経済回復を称賛するとともに、中国への輸出は今後10年以内に年間1000億ドルに達するとの予想を示した。
同相はまた、経済が「V字型回復」途上にあり雇用が創出されているとの見方を繰り返し、今月の地方選が終了した後は政府による改革プログラムが加速すると述べた。
ブラジル国際商工会議所に対して行なった講演で同相は、今後2年間で民営化促進、経済開放、税制の簡素化と改革などを実現すると述べた。
さらに「今後10年で、対中輸出は年間1000億ドルに達すると予想している」とし、理想的には輸入税減税を含めたより広範囲な税制改革を行ないたいと付け加えた。
過去2年間の対中輸出は毎年600億ドルを超えており、今年も同水準になるとみられている。
またインドとの貿易も年間1000億ドルを目指したいとした。昨年は、70億ドルだった。
一方、リオデジャネイロの産業連盟の講演で同相は、現在2%という記録的な低金利は輸出を支え、建設ブームを後押ししていると指摘した。
この記事に関連するニュース
-
インドネシア中銀、予想通り金利据え置き 景気支援は継続
ロイター / 2021年1月21日 19時44分
-
イエレン氏、景気回復へ「大きな行動」を 財務長官指名公聴会
ロイター / 2021年1月20日 8時30分
-
アイルランド、法人税収が年20億ユーロ減も OECD税制改革で
ロイター / 2021年1月15日 9時46分
-
中国輸出、12月は予想上回る 国内回復で輸入の伸び加速
ロイター / 2021年1月14日 17時17分
-
米経済、下期に力強く回復 金融政策は緩和的=ボストン連銀総裁
ロイター / 2021年1月13日 6時15分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2「ツイステっち」あるのか「あの機能」 たまごっち育てるには欠かせないが
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 19時30分
-
3日本、台湾に半導体の増産要請 供給不足深刻、値上げの動きも
共同通信 / 2021年1月25日 18時12分
-
4「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
5今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分