1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

コアCPI5月は+2.1%、2カ月連続で2%上回る 食料品など上昇

ロイター / 2022年6月24日 9時46分

 総務省が24日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は101.6と、前年同月比2.1%上昇した。写真は2013年10月、都内で撮影(2022年 ロイター/Yuya Shino)

[東京 24日 ロイター] - 総務省が24日に発表した5月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は101.6と、前年同月比2.1%上昇した。伸び率は7年ぶりの大きさとなった前月と同じで、日銀が目指してきた2%を2カ月連続で上回った。ルームエアコンなど家庭用耐久財や生鮮食品を除く食料が指数を押し上げる一方、政府の補助金などでエネルギー価格の伸びは鈍化した。

ロイターがまとめたコアCPIの民間予測は前年同月比2.1%上昇だった。

家庭用耐久財は7.4%上昇となり、2019年5月以来の伸びとなった。中国のロックダウン(都市封鎖)の影響や半導体不足でルームエアコンが11.0%上昇した。生鮮食品を除く食料は2.7%上昇と2015年3月以来の伸び率。

半面で、エネルギー価格は17.1%上昇と、前月の19.1%上昇から伸び率が縮小した。ガソリンは13.1%上昇で前月の15.7%上昇から伸びが鈍化。原油価格の調整や政府の補助金が押し下げにつながった。燃料費調整制度の上限に達した電力会社が出ていることで、電気代も前月の21.0%から18.6%に伸び率が縮小した。ただ、プロパンガスは伸び率を拡大。8.6%上昇で08年11月以来の伸び率となった。

総務省の担当者は「円安の進行で輸入品に影響が出ている」と述べた。

携帯電話の通信料は22.5%下落。前月から下落率は変わらなかった。総合指数への寄与度はマイナス0.37ポイント。

コアCPIの対象522品目のうち、上昇は354品目、下落が124品目、変わらずが44品目。上昇品目は前月の351品目とほぼ変わらなかった。

5月の総合指数は前年同月比2.5%上昇、生鮮食品およびエネルギーを除く総合指数は0.8%上昇で、いずれも伸び率は前月と変わらず。

(和田崇彦 編集:内田慎一)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください