米製薬シガとキメリックス、天然痘抗ウイルス薬受注 サル痘向け
ロイター / 2022年6月24日 15時20分
6月23日、米天然痘治療薬メーカーのシガ・テクノロジーズとキメリックスは、自社の抗ウイルス薬にサル痘治療用とみられる新規受注が入っていることをそれぞれ明らかにした。写真は、サル痘の感染疑いのある検体。1日、スペイン・マドリードのラ・パス病院で撮影(2022年 ロイター/Susana Vera)
[23日 ロイター] - 米天然痘治療薬メーカーのシガ・テクノロジーズとキメリックスは23日に、自社の抗ウイルス薬にサル痘治療用とみられる新規受注が入っていることをそれぞれ明らかにした。
シガは約1300万ドル相当、キメリックスは930万ドル相当という。
キメリックスは今年5月にこの抗ウイルス薬の権利を米製薬エマージェント・バイオソリューションズに売却することで合意している。ただ、キメリックスはこの日、今回の新規注文は買収完了前に対応を終えられる見込みとした。
シガの抗ウイルス薬は欧州連合(EU)では天然痘だけでなくサル痘と牛痘向けに承認されているが、米国とカナダでは現状では天然痘のみに承認を受けている。
この記事に関連するニュース
-
忍び寄る「サル痘」、日本の臨戦態勢は十分なのか 重症化率は低いがウイルスが変異する恐れも
東洋経済オンライン / 2022年7月2日 7時20分
-
厚労省、「サル痘」の国内発生に備え医療従事者に天然痘ワクチン接種検討
読売新聞 / 2022年6月29日 20時6分
-
サル痘感染者に未承認治療薬の投与可能に 厚労省が国内対策
毎日新聞 / 2022年6月29日 18時1分
-
サル痘感染者に天然痘の薬 投与可能な研究開始
共同通信 / 2022年6月28日 18時56分
-
サル痘の感染が増加…専門家に聞く“日本上陸”の可能性
WEB女性自身 / 2022年6月9日 11時0分
ランキング
-
1ベラルーシ大統領、ウクライナ侵攻でロシア支援の継続表明
ロイター / 2022年7月4日 9時20分
-
2東部拠点撤退、ウクライナ認める=ロシア軍攻撃、ドネツク州で激化
時事通信 / 2022年7月4日 6時22分
-
3東部州全域制圧、ロシアが宣言=最後の拠点都市陥落―ウクライナ
時事通信 / 2022年7月3日 23時29分
-
4ロンドンで50回目のプライド行進、過去最多の100万人超が詰めかけ
ロイター / 2022年7月4日 9時55分
-
5ピーター・ブルック氏死去 高松宮殿下記念世界文化賞受賞者
産経ニュース / 2022年7月3日 22時34分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
