1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米連邦検事、ボーイング刑事訴追を司法省に勧告 判断期限迫る

ロイター / 2024年6月24日 10時47分

米ボーイングが2度の墜落事故に関する和解条件に違反したとする司法省判断を受け、本件を担当する連邦検事は同社に対する刑事訴追を同省幹部に勧告している。写真は6月18日、ワシントンの連邦議会で撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque)

Chris Prentice Mike Spector Allison Lampert

[ワシントン 23日 ロイター] - 米ボーイングが2度の墜落事故に関する和解条件に違反したとする司法省判断を受け、本件を担当する連邦検事は同社に対する刑事訴追を同省幹部に勧告している。複数の関係筋がロイターに述べた。

司法省は5月、ボーイングが2018、19年に起きた「737MAX」墜落事故を巡り21年の起訴猶予合意(DPA)に違反したとの見解を示した。同社はこの合意により、米連邦航空局(FAA)を欺いた共謀罪での訴追を免れた。司法省は7月7日までに訴追の是非を判断する必要がある。

関係者によると、両者は司法省の捜査を決着させる可能性について協議中で、訴追は確実でない。省内で検討が続いており、最終決定には至っていないという。

同省が検討している訴追内容は不明だが、関係者の1人は21年当初の詐欺共謀罪以外にも拡大する可能性があるとした。

一方、訴追せずに21年の和解条件を1年延長したり、より厳しい新たな条件を提案したりする可能性もあるという。

最も厳しい和解条件には通常、罰金のほか、履行状況を監視する第三者の任命が含まれる。司法省は企業側に罪を認めるよう求めることもできる。

関係者の1人は、ボーイングは罰金や履行監視に同意する用意があるかもしれないが、罪を認めれば事業が制限される場合が多いため、収益の大部分を政府との契約で稼ぐ同社には打撃が大き過ぎる可能性があると指摘した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください