1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

原油先物続落、ドル高が重し 堅調な米需要は支援材料

ロイター / 2024年6月24日 10時47分

 6月24日、アジア時間序盤の原油先物は続落。高金利が長期化するとの懸念からリスク選好が後退し、ドルが上昇したことが重しとなった。写真は米ロサンゼルスの精製施設。2022年3月撮影(2024年 ロイター/Bing Guan)

Florence Tan

[シンガポール 24日 ロイター] - アジア時間序盤の原油先物は続落。高金利が長期化するとの懸念からリスク選好が後退し、ドルが上昇したことが重しとなった。

0036GMT(日本時間午前9時36分)時点で、北海ブレント先物は0.40ドル(0.5%)安の1バレル=84.84ドル。米WTI先物は0.39ドル(0.5%)安の80.34ドル。北海ブレントは先週末21日の取引で0.6%下落していた。

ただ、両先物とも先週1週間では約3%上昇。米国の石油製品需要増加の兆しや、石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国でつくる「OPECプラス」による減産が意識された。

ANZのアナリストはリポートで、米原油在庫が減少し、ガソリン需要は7週連続で増加、ジェット燃料消費は2019年の水準を回復したと指摘した。

中東の地政学リスクや、ウクライナによるロシア製油所へのドローン(無人機)攻撃の激化も原油価格を下支えしている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください