1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

フーシ派、紅海とインド洋で船舶2隻攻撃と主張 米軍も一部確認

ロイター / 2024年6月24日 11時43分

 6月23日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派は、紅海とインド洋で船舶2隻を攻撃したと表明した。写真はボスニア・ヘルツェゴビナのサラエボで1月撮影(2024 ロイター/Dado Ruvic)

[カイロ 23日 ロイター] - イエメンの親イラン武装組織フーシ派は23日、紅海とインド洋で船舶2隻を攻撃したと表明した。

紅海ではトランスワールド・ナビゲーター号を「無人水上艇」で攻撃し、インド洋ではストルト・セコイア号を多数の巡航ミサイルで攻撃したという。

フーシ派は両船舶について「占領下のパレスチナの港への入港禁止措置に反した」企業に所属していると指摘した。

米中央軍も同日、攻撃を確認し、ギリシャが所有するトランスワールド・ナビゲーター号がフーシ派による攻撃を受けたと発表。無人航空機システム(UAS)攻撃とみられるという。

発表文は「本日午前4時(イエメンの首都サヌア時間)、乗組員から軽傷者と中程度の船体損傷が報告されたが、船は航行を続けている」としている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください