1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

金融庁、三菱UFJ銀と系列2証券に業務改善命令 MUFGの行政処分は見送り

ロイター / 2024年6月24日 15時2分

 金融庁は24日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行と証券2社に対して、金融商品取引法に基づく業務改善命令を出した。写真はMUFGのロゴ。都内で2016年5月撮影(2024年 ロイター/Thomas Peter)

Miho Uranaka

[東京 24日 ロイター] - 金融庁は24日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行と証券2社に対して、金融商品取引法に基づく業務改善命令を出した。顧客の同意を得ないままグループの銀行・証券会社間で情報共有するなどの行為があった。

注目されたMUFGへの対応については、銀行法に基づいた報告徴求命令を出した。行政処分は見送られた。報告徴求命令は三菱UFJ銀行にも発出した。

金融庁は、今回の事案について「証券会社間の公正な競争の確保を阻害する」と指摘、「大変遺憾」とも述べた。

MUFGへの行政処分を見送ったことについて金融庁は、管理体制面で改善すべき点が一部認められたものの、優越的地位の乱用が認められなかった点、顧客被害の程度、経営管理体制の現在の状況や改善に向けた取り組みなどを総合的に勘案した結果と説明した。

金融庁は、三菱UFJ銀行と証券2社に対して、7月24日までに経営陣を含む責任の所在を明確にし、発生原因を分析して、実効性のある改善対応策などを書面で報告するよう求めた。この後も四半期ごとに経過報告を求める。

MUFGには、グループとしての再発防止策の報告も求めている。

証券取引等監視委員会は14日、金融庁に三菱UFJ銀と三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券を行政処分するように勧告していた。

MUFGなどは「銀証連携ビジネスの実態に適した管理態勢の整備が不十分だった」との認識を示し、今回の事態を招いたことを重く受け止めているとのコメントを発表した。再発防止に向け、社内周知の徹底やモニタリング態勢の強化などを検討するという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください