英政府、ZEV販売義務化見直しへ業界との協議開始 反発受け
ロイター / 2024年12月25日 8時43分
英政府は12月24日、自動車メーカーに対するゼロエミッション車(ZEV)販売義務化ルールの見直しに向け、業界との協議を開始した。写真はリバプールにあるフォードの工場。3日撮影(2024年 ロイター/Temilade Adelaja)
Sachin Ravikumar
[ロンドン 24日 ロイター] - 英政府は24日、自動車メーカーに対するゼロエミッション車(ZEV)販売義務化ルールの見直しに向け、業界との協議を開始した。業界は、現行規制では工場閉鎖や人員削減が避けられないと反発している。
現行ルールに基づくと、メーカーは毎年、電気自動車(EV)の販売比率を増やすことが求められ、違反すれば罰金が科せられる。
EV需要が想定ほど伸びない中、自動車業界は顧客を誘致し販売目標を達成するために何十億ポンドもの値引きを迫られ、製造拠点としての英国の魅力が損なわれると主張している。実際、欧米系メーカーのステランティスは先月、イングランド南部の商用車工場閉鎖計画を発表、実行されれば1000人余りが失業する恐れがある。
労働党政権は、広範な気候変動目標の一部を形成する規制の全体的な方向性を損なうことなく、ルールを見直すとしている。
協議では、2030年までにガソリン車とディーゼル車の新規販売を段階的に廃止するという目標の復活や、ハイブリッド車などの販売をZEVと並行して認めるかどうかについて意見を求める。EV需要を高めるための方策も検討する。協議は来年2月18日まで。
この記事に関連するニュース
-
欧州委員長、電動化や競争巡りEUの自動車業界と協議
ロイター / 2025年1月31日 12時10分
-
欧米で自動車工場閉鎖の恐れ、環境規制や中国勢攻勢で=ガートナー
ロイター / 2025年1月16日 19時19分
-
やはり豊田章男会長の「3割」予測が正しかった…トランプ新大統領の「地獄の規制策」でEV企業が阿鼻叫喚のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 18時15分
-
安い「中華EV」が大量に流れ込んできただけ…「EVシフト」を強いられた欧州の自動車メーカーの悲惨な現在地
プレジデントオンライン / 2025年1月8日 6時15分
-
英新車登録、昨年2.6%増 EV販売目標達成できず
ロイター / 2025年1月7日 13時19分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください