1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

円上昇、新型ウイルス感染拡大でリスクオフ取引=NY市場

ロイター / 2020年2月25日 7時44分

 2月25日、ニューヨーク外為市場では円が対ドルで上昇。写真はドルと円の紙幣、2013年2月撮影(2020年 ロイター/Shohei Miyano)

[ニューヨーク 24日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では円が対ドルで上昇。新型コロナウイルス感染拡大への警戒感からリスクオフ取引となった。しかし、米株式・債券市場の動きに比べると、外為市場の動きは比較的落ち着いた展開となった。

中国本土外にも感染が広がる新型コロナウイルスはこの日、イタリアや韓国、イランなど複数の国で感染者が急増した。世界的な感染拡大を巡る懸念から、世界の株式市場は軒並み急落した。しかし、世界保健機関(WHO)は「パンデミック(世界的な大流行)」と宣言するのは時期尚早との認識を示した。[nL3N2AO3PR]

終盤の取引で、円は対ドルで0.73%高の110.74円。一時、110.34ドルまで上昇した。

主要6通貨に対するドル指数<=USD>は0.095%安の99.33。米株価が軒並み3%超急落する中、ドル指数はほぼ終日マイナス圏を推移した。

ステート・ストリート・グローバル・マーケッツのシニア世界市場ストラテジスト、マービン・ロー氏は、安全資産とされる円やスイスフランの動向を指摘し、「全てがリスクオフ取引となった」とし、「市場はこれまで幾分楽観的だったため、調整の動きとなっているようだ」と述べた。

しかし、ドル/円はほぼ前週のレンジ内で推移。アナリストの間からは、日本でも多数の新型ウイルス感染者が出ていることで、安全資産としての円への投資妙味が幾分薄れている可能性が指摘された。

アクション・エコノミクスのアナリストは、新型ウイルス流行への懸念が高まり、リスクオフの展開となっている状況を踏まえると、「ドル/円は比較的しっかりと持ちこたえている」と指摘。日本の年度末前のドルへのポートフォリオフローがドル/円を下支えする可能性があるとの見方を示した。

ドル/円 NY終値 110.71/110.74

始値 111.30

高値 111.42

安値 110.34

ユーロ/ドル NY終値 1.0852/1.0856

始値 1.0818

高値 1.0871

安値 1.0814

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください