東京五輪は簡素に、選手の安全確保重要=IOC調整委員長
ロイター / 2020年7月24日 11時58分
東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は、来年の東京五輪は簡素であるべきで、準備は選手の安全を最優先にして進める必要があるとの考えを改めて示した。スイスのローザンヌで1月撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)
[シドニー 24日 ロイター] - 東京五輪の準備状況を監督する国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は、来年の東京五輪は簡素であるべきで、準備は選手の安全を最優先にして進める必要があるとの考えを改めて示した。オーストラリア紙デーリー・テレグラフに24日掲載された寄稿で述べた。
23日、新型コロナウイルスのパンデミックで来年に延期された東京五輪まであと1年となった。
コーツ氏は寄稿で「42の競技会場が再び確保されたのは朗報だ。競技の日程も同じだ」と述べた。
その上で「しかし新たな状況の下、延期に伴うコスト面の影響を軽減し、大会をシンプルにして、効率的、安全かつ持続可能な形で運営できるようにしなければならない。開催まであと1年となったが、シンプルな五輪についてはっきりした輪郭はない。新型コロナの状況は国内外とも絶えず変化している」とした。
コロナ感染対策について、実施するのは容易でないが、日本政府、東京都、東京五輪・パラリンピック組織委員会の万全を期す姿勢を評価。IOCおよび日本側は、開催の実現だけでなく、準備において選手たちのことを最優先、最重要に考え全力で取り組んでいるとした。
この記事に関連するニュース
-
開催する、しない!?東京五輪 新聞社説が堪忍袋の緒を切った「中止派」「開催派」の意外な顔ぶれと論調は...(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月27日 20時15分
-
IOCバッハ会長が、東京五輪開催にこだわる理由 「タブー排除」無観客も 半年前インタビュー
47NEWS / 2021年1月27日 10時30分
-
五輪開催の切り札? 「アスリートにワクチン優先接種」案に賛否の声
NEWSポストセブン / 2021年1月26日 19時5分
-
東京五輪「安全安心を最優先」=加藤官房長官
時事通信 / 2021年1月25日 12時7分
-
「メンツが立てばやめる」ってホント? 英紙が五輪中止決定報道 政府が否定も「納得できない」の声
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月22日 19時45分
ランキング
-
1「日本統治時代は良いこともあった」相次ぐ対日訴訟…頑なに“事実”を認めない韓国の迷走
文春オンライン / 2021年1月28日 6時0分
-
2コロナ下のタイ・リゾート島で飲酒パーティー、日本人含む100人超逮捕
読売新聞 / 2021年1月28日 11時2分
-
3ユネスコ遺産登録の韓国祭・燃灯会に「青森ねぶた祭のパクリ」疑惑
NEWSポストセブン / 2021年1月28日 7時5分
-
4任天堂「ジョイコンドリフト」問題、EUに調査要請 消費者団体
AFPBB News / 2021年1月28日 5時33分
-
5中国の南シナ海領有権否定=「インド太平洋」同盟国と連携―米国務長官
時事通信 / 2021年1月28日 16時22分