紅麹サプリ、87%で腎障害続く=摂取中止後も機能低下―阪大
時事通信 / 2025年1月7日 19時19分
小林製薬の「紅麹(べにこうじ)」配合サプリメントを巡る健康被害問題で、大阪大学の研究グループは7日、日本腎臓学会の会員医師から寄せられた患者192人の調査結果を発表した。腎機能障害が確認された患者のうち、追跡調査した87%で、腎機能の働きが基準値を下回ったままだった。研究グループは「患者の経過を長期に追う必要がある」としている。
調査は2024年3月下旬以降、猪阪善隆・大阪大大学院教授らが実施。学会の会員医師へのアンケートで収集した、4月下旬までに健康被害が報告された患者192人と、うち同年6月上旬まで追跡調査した114人のデータを分析した。
腎臓にある尿細管が傷つき、カリウムやリンなど身体に必要な成分が再吸収されない「ファンコニー症候群」は、追跡調査の時点で患者の多くが改善。一方で、サプリの摂取中止の呼び掛けから約2カ月が経過していたのに、87%は腎機能低下の指標となる数値を下回っていた。血液の老廃物をろ過して尿を作る組織「ネフロン」が減少している可能性があるという。
腎臓の組織を採取する「腎生検」を行った102人では、50%で尿細管間質性腎炎が、32%で尿細管壊死(えし)が認められた。
腎疾患に投与される免疫抑制作用を持つステロイド薬では治療効果が確認できず、研究グループは「免疫異常とは異なるメカニズムで腎臓の機能障害が起きたのではないか」としている。
猪阪教授は「腎機能が低下したままの患者が多く見受けられた。今後改めて調査が必要だ」と話している。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
紅麹サプリ健康被害、摂取中止2か月後も9割が腎機能低下…大阪大など患者分析
読売新聞 / 2025年1月7日 19時56分
-
【紅麹サプリ問題】『ヒトの細胞実験でもプベルル酸が腎臓の細胞に毒性を持つことを確認』金沢大などの研究グループ 小林製薬は補償対応を行う「お客様訪問部」を設立
MBSニュース / 2025年1月7日 19時25分
-
「紅麹」サプリ健康被害、人の細胞使い腎障害を初確認…青カビ由来の「プベルル酸」
読売新聞 / 2025年1月6日 11時11分
-
紅麹サプリ騒動の小林製薬「死者ゼロ」回答も、弁護団は「評価できない」医師泣かせの“確認書”
週刊女性PRIME / 2024年12月27日 11時30分
-
実は7人に1人が悩む「あの病気」がわかる数値だった! 健康診断でスルーしてた謎項目「クレアチニン」と「eGFR」に迫る
OTONA SALONE / 2024年12月14日 11時5分
ランキング
-
1ヤマト運輸“サービス力低下”を招いた経営陣の誤算。現場&顧客を軽視、“120億円訴訟”日本郵便との関係は泥沼化へ
日刊SPA! / 2025年1月9日 8時53分
-
2兵庫の弁護士、職員解雇し「お前は給料泥棒や」…勧告受けるまで時間外労働の給与支払わず
読売新聞 / 2025年1月9日 9時15分
-
3“車をよけるゲーム”で友人をはねる 殺人未遂で少年(18)逮捕 車には複数人乗車 北海道
STVニュース北海道 / 2025年1月9日 7時50分
-
4【江別大学生暴行死】アルバイト従業員の男(18)を主犯格と認定 少年ら4人全員を検察官送致 札幌家裁
北海道放送 / 2025年1月9日 10時41分
-
5雪の坂道を乗用車が滑り落ち後ろにいた73歳男性がひかれ死亡 運転手「押してもらっていたらそのまま滑り落ちた」
東海テレビ / 2025年1月9日 7時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください