「よく寝た」自覚は気のせい?=「十分睡眠」回答の4割超不足―客観分析と隔たり・筑波大
時事通信 / 2025年1月15日 4時22分
「十分に寝た」と感じている人の4割超に睡眠不足が見られる―。筑波大国際統合睡眠医科学研究機構長の柳沢正史教授らは14日、睡眠時間や質の自己評価と脳波測定などによる分析には隔たりがある場合が多いと発表した。自己申告だけで睡眠の状態を判断することは難しく、客観的な計測が重要だとした。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
調査は国内在住で睡眠障害の治療を受けていない20~79歳の男女計421人を対象に実施した。睡眠の時間や質に関する質問に回答してもらい、自宅で寝た時の脳波と血中酸素飽和度を測定。自己評価とデータに基づく医師の評価の差を分析した。
その結果、睡眠時間について「十分」と回答した人の約45%が実際には睡眠不足の疑いがあった。一方で「寝付けない」などの不眠の訴えのある約66%には客観的な問題がなかったという。
また、睡眠の質を回答した人を「満足」から「とても不満」までの4グループに分け、睡眠障害の一つ「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」の疑いのある割合を調べた。軽度を含むSASの疑いのある人は「満足」と答えた人のうち約40%で確認され、治療の必要な中等症以上の人は、いずれのグループにも2割前後の割合で見られた。
柳沢教授は「なぜ自己評価との隔たりが起きるのかのメカニズムは分かっていない」と指摘。「自分の感じている睡眠は当てにならない。一度は客観的な状態を計測してみてほしい」と述べた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
「よく眠った」は勘違い? 自己評価と客観分析に差
共同通信 / 2025年1月14日 8時13分
-
睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月11日 18時52分
-
「昼間の睡魔」を解消できる"正しい休日の眠り方" たった3つの質問で「自覚ない睡眠負債」が判明
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 10時0分
-
受験生500名に「体調管理・睡眠に関する意識調査」を実施 受験生が体調管理で最も気をつけていることは「睡眠」 約9割が睡眠が大事と回答した一方で、約4割がよく眠れていないと回答
PR TIMES / 2024年12月26日 17時15分
-
Apple Watch Series 10で「睡眠時無呼吸症候群のリスク」が見つかった【2024年コレ買った!】
マイナビニュース / 2024年12月18日 6時0分
ランキング
-
1【速報】大学生暴行死 主犯格とされる18歳男ら2人の実名公表 少年含む4人を起訴 札幌地検
STVニュース北海道 / 2025年1月15日 14時39分
-
2【速報】維新・吉村代表 石丸新党と「連携もあり得る」「維新から出たいという候補がいれば両立可能」
MBSニュース / 2025年1月15日 15時55分
-
3モペットで事故、大学生2人逮捕=無免許で逆走、男性に大けが―警視庁
時事通信 / 2025年1月15日 17時36分
-
4「国はずるい」宮城の村井知事が憤り 旧優生保護法補償法で被害者対応を自治体に丸投げ
産経ニュース / 2025年1月15日 14時42分
-
5小学校花壇にシカの頭部か、岐阜 埋められた可能性、腐敗なし
共同通信 / 2025年1月15日 12時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください