食べ残し、8割持ち帰り希望=食品ロス減へ国が新指針
時事通信 / 2025年1月20日 5時27分
飲食店での食べ残しを持ち帰るための容器について、約8割の人が「利用したい」と考えていることが20日、民間企業の調査で分かった。消費者庁などは昨年末、食品ロス削減に向け、食べ残しを持ち帰る際のガイドラインを新設しており、同庁は「指針を参考に持ち帰りの取り組みを進めてほしい」としている。
調査は昨年10月、食品ロスの削減を目指す通販会社クラダシ(東京)がインターネットで実施。全国の20代以上の男女を対象に行い、2010人から回答を得た。
飲食店に持ち帰り用の容器が用意されている場合、「無料なら使いたい」と答えた人は52.0%を占めた。「有料でも使いたい」は28.8%で、全体の8割超が「利用したい」と感じていた。ほかは「食べ残すことがない」(14.5%)などだった。
ただ持ち帰りを巡っては、明確なルールがなく、飲食店の多くは衛生面のリスクから促進に踏み出せなかった。そこで同庁と厚生労働省は昨年12月、持ち帰りに関する指針を策定。「持ち帰りは消費者の自己責任」を前提にし、「容器への移し替えは原則消費者が行う」「温度が高い所に放置しない」などの注意事項を盛り込んだ。
厚労省によると、食品ロスは食品メーカーや外食産業などから出る「事業系」と、一般家庭から出る「家庭系」に区分される。事業系の約4分の1は外食産業から出ており、その約半分が「食べ残し」と推計される。消費者庁の担当者は「持ち帰りに関する指針の周知徹底を図りたい」と話している。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
食べ残し、8割持ち帰り希望
時事通信 / 2025年1月20日 15時35分
-
コンビニ「売れ残り」寄付、困窮家庭に無償提供へ…3政令市で実証事業
読売新聞 / 2025年1月18日 15時0分
-
「残していいのは 笑顔だけ」 食品ロス削減川柳、17歳受賞
共同通信 / 2025年1月17日 19時10分
-
バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
特売日になると冷蔵庫がパンパンになるまで「買い物」をしてくる母。80代の父と「二人暮らし」なので、食べきれずにむしろ無駄になってしまっていませんか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月29日 6時30分
ランキング
-
1東国原英夫が謝罪、死去した元兵庫県議「警察から事情聴取」と投稿も削除「真偽不明の情報を拙速に投稿」
よろず~ニュース / 2025年1月20日 21時38分
-
2新生児、雪に埋め殺害疑い 24歳の母逮捕、宮城・塩釜
共同通信 / 2025年1月20日 21時45分
-
3「包丁持って診察室に」 殺人未遂容疑で22歳逮捕、院長が軽傷
毎日新聞 / 2025年1月20日 21時52分
-
4韓国人女子大学生観光客…バス運賃不払い?で運転手に暴行「運転手がウソをついている」札幌市
STVニュース北海道 / 2025年1月21日 7時10分
-
570歳男性が屋根を踏み抜き4.4メートル下のコンクリート床に転落して死亡 倉庫の改築工事現場 ヘルメット・命綱使用せず
RKB毎日放送 / 2025年1月20日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください