ハマス、人質3人解放へ=ガザ、対エジプト検問所再開か
時事通信 / 2025年2月1日 6時45分
【カイロ時事】イスラム組織ハマスは31日、パレスチナ自治区ガザでの停戦合意に基づき、人質の男性3人を2月1日に解放すると発表した。これに伴い、イスラエルは収監するパレスチナ人90人を釈放する予定。また、AFP通信は、ガザ最南部ラファの対エジプト境界の検問所が1日にも開放されると報じた。同検問所の開通は8カ月ぶりで、負傷者らの退避が始まるとみられる。
19日の停戦発効後、人質と囚人の交換は計3度実施された。ハマスは女性兵士ら15人を引き渡し、イスラエルは囚人400人を釈放した。
ハマス幹部は31日、AFPに対し、「イスラエルがラファ検問所の開放を許可したと仲介国から報告を受けた」と語った。停戦交渉と並行し、イスラエルと仲介国エジプトが開放に向けた協議を重ねていた。ロイター通信は、パレスチナ当局者らの話として、負傷したハマス戦闘員と民間人各50人と、学生ら100人がエジプトに退避するとの見通しを伝えた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
ハマスが人質解放、イスラエル人3人とタイ人5人 引き渡し時に混乱
ロイター / 2025年1月31日 2時32分
-
ハマス、人質8人を解放=イスラエル首相、米特使と会談―ガザ
時事通信 / 2025年1月31日 0時51分
-
ハマス、人質8人を解放=イスラエル首相、米特使と会談―ガザ
時事通信 / 2025年1月30日 22時38分
-
ハマス、人質4人解放 イスラエルもパレスチナ人200人釈放
AFPBB News / 2025年1月26日 9時59分
-
人質解放「33対2000」を受け入れたイスラエル 自国の治安リスクよりも自国民の奪還を優先
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 9時30分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください