ヘリ高度「制限超えていた」=トランプ氏が原因指摘―空中衝突事故
時事通信 / 2025年2月1日 7時12分
【ワシントン時事】トランプ米大統領は31日、首都ワシントン近郊で発生した旅客機と米軍ヘリコプターの空中衝突事故について、ヘリの飛行高度が高過ぎたことが原因だと指摘した。運輸安全委員会(NTSB)が原因を調査しているが、トランプ氏はヘリに責任があると決め付けている。
事故では両機の計67人全員が死亡した。トランプ氏はSNSへの投稿で「ヘリはあまりに高く飛んでいた」と主張。「200フィート(約61メートル)の制限高度をはるかに超えていた。(原因を)理解するのはそれほど難しくないはずだ」と述べた。
レビット大統領報道官も記者会見でトランプ氏の主張を繰り返し、「それが衝突につながった理由の一つだ」と強調。「その他の理由は現在調査中だ」と語った。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏「原因は多様性」持論主張 米・航空機衝突事故で物議 管制官 2人分の仕事を1人で… ヘリは制限高度を超え飛行か【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 13時53分
-
「ハドソン川の奇跡」の英雄、トランプ氏の得点稼ぎに「うんざり」
AFPBB News / 2025年2月1日 9時52分
-
衝突ヘリ「制限よりもはるかに高く飛びすぎていた」 トランプ氏がSNSに投稿
産経ニュース / 2025年2月1日 9時16分
-
トランプ氏、責任回避に躍起=発足直後の米政権に試練―航空機事故
時事通信 / 2025年1月31日 14時42分
-
トランプ氏「ヘリが間違っていた」=旅客機との衝突事故―乗客や兵士ら67人絶望・米
時事通信 / 2025年1月31日 10時51分
ランキング
-
1ウクライナ側の記者ら94人死亡 前線で取材「戦闘を記録」
共同通信 / 2025年1月31日 19時18分
-
2ヘリの運用を当面制限へ 01年以降最悪か、40遺体収容
共同通信 / 2025年2月1日 0時26分
-
3SNS駆使で無名の泡沫候補が首位に!ロシアが介入か~ルーマニア大統領選が欧州諸国に与えた衝撃~【調査情報デジタル】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 8時0分
-
4医療用小型機が墜落、炎上=患者の女児ら「生存確認できず」―米東部
時事通信 / 2025年2月1日 15時1分
-
5「母娘3人に鬼畜行為」北朝鮮”悪徳警官”の手口に庶民ら驚愕
デイリーNKジャパン / 2025年2月1日 11時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください