住友化学社長に水戸氏=6年ぶり交代、岩田氏は会長に―4月1日付
時事通信 / 2025年2月3日 18時53分
住友化学は3日、水戸信彰専務執行役員(64)が社長に昇格する人事を発表した。岩田圭一社長(67)は代表権のある会長に就く。4月1日付。社長交代は6年ぶりとなる。
同社は2024年3月期に過去最大となる3118億円の純損失を計上した。今期の収益改善にめどが立ち、新たな中期経営計画が始まるのを機に経営体制を改める。記者会見した水戸氏は「成長軌道に回帰させ、グローバルに存在感のある会社にできるよう力を尽くす」と語った。
十倉雅和会長(74)は4月1日付で代表権のない取締役相談役となり、6月の定時株主総会で取締役も退く。十倉氏は経団連会長を5月29日付で退任することが決まっている。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
4「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください