味の素社長に中村氏=藤江氏は会長に―3日付
時事通信 / 2025年2月3日 19時0分
味の素は3日、中村茂雄執行役常務(57)が同日付で代表執行役社長に昇格する人事を発表した。藤江太郎社長(63)は代表権を持たない会長に就く。藤江氏は2022年4月に社長に就任したが、昨年12月に体調を崩し、回復に一定の期間が必要として、本人から辞任の申し出があった。
中村氏は半導体向けの電子材料事業を立ち上げ、20年以上同事業をけん引。同社で技術職出身の社長は初めて。記者会見で「常にシナジー創出を目指し、味の素グループの持続的な事業価値向上に尽力したい」と抱負を述べた。6月下旬に開催する株主総会を経て取締役に就任する。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
味の素新社長に中村茂雄氏 藤江社長は会長に 3日付
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 19時39分
-
日立システムズ、4月1日付で代表取締役取締役社長に渡邉岳彦氏が就任
週刊BCN+ / 2025年2月3日 15時54分
-
住友化学社長が6年ぶり交代、水戸信彰専務が昇格…十倉雅和会長は6月に取締役退任
読売新聞 / 2025年2月3日 14時0分
-
十時社長がCEOに就任=権限集中、4月から―ソニーグループ
時事通信 / 2025年1月29日 17時39分
-
株式会社AGSコンサルティングに新執行役員2名が就任
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください