自民、夫婦別姓議論に月内着手=高市氏は旧姓使用拡大訴え
時事通信 / 2025年2月4日 18時54分
自民党の「氏制度のあり方に関する検討ワーキングチーム(WT、逢沢一郎座長)」は4日、国会内で幹部会合を開き、月内に選択的夫婦別姓制度に関する党内議論に着手することを確認した。同制度導入の是非は今国会の主要論点の一つ。党内は保守派を中心に慎重論が根強く、取りまとめは難航が予想される。
会合には逢沢氏のほか、法相経験者の小泉龍司、古川禎久両氏や津島淳衆院議員らが出席。この後、津島氏は記者団に「法案提出が念頭ではない」としつつ、「わが党は賛否両論、いろいろな意見がある。認識を共有するのが大事だ」と述べた。
これに関連し、森山裕幹事長は記者会見で「氏制度は歴史的な経過があり、家族の形にも関係する。論点を整理しながら進めてもらいたい」と強調。関連法案が国会で採決される場合の対応について、「党議拘束をかけずに結論を出すのは避けるべきだ」との考えを重ねて示した。
一方、高市早苗前経済安全保障担当相は党本部で開かれた「保守団結の会」で講演。党が衆院選などで旧姓の通称使用拡大を掲げてきたとして、「自民がやらなければいけないのは公約を守り、多くの方の不便を解消できる法律案を出すことだ」と訴えた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
高市氏「選択的夫婦別姓」導入に向けた動きをけん制 導入に慎重な議員らが会合
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時13分
-
選択的夫婦別姓に反対の高市早苗氏「通称使用の拡大を」…自民党保守派が会合で結集図る
読売新聞 / 2025年2月3日 9時50分
-
高市氏や萩生田氏から苦言・・・敵は自民党内にもあり?石破総理に“予算案”を通せるか 「少数与党」正念場の国会は早速荒れ模様
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 7時0分
-
選択的夫婦別姓めぐり 立憲が慎重派の論点をヒアリング
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月28日 15時33分
-
[社説]選択的夫婦別姓 通常国会で成立目指せ
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月13日 4時0分
ランキング
-
1【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
2「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
3北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください