トランプ関税に衝撃=日本車メーカー、影響懸念
時事通信 / 2025年2月4日 1時42分
トランプ米大統領がメキシコとカナダに対する25%の関税発動を決定し、両国に進出する日本の自動車メーカーに衝撃が広がっている。関税分を上乗せすれば販売減は避けられず、生産拠点の移転といった抜本対応を迫られる可能性もある。部品など関連企業も多く、影響は幅広い分野に及びそうだ。
完成車メーカーでは、メキシコにトヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、マツダが進出。カナダにはトヨタやホンダなどが工場を置き、米国向けに車両を輸出している。経済産業省によると、メキシコとカナダにある日本企業の現地法人の2022年度の売上高は計約11.8兆円で、このうち約6割を自動車などの「輸送機械」が占める。
第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは「(影響は)自動車メーカーに集中する可能性が高い」と分析する。ある自動車大手の関係者は「関税分を値上げすれば販売台数を維持できない」として、必要に応じて生産体制の見直しを検討する考えを示す。
メキシコに対しては、ひとまず発動が1カ月延期されたが、今後どうなるかは予断を許さない。メキシコ、カナダに生産拠点を持たない三菱自動車の加藤隆雄社長は3日の記者会見で、影響は「ほぼない」とする一方、「日本や東南アジアにも関税がかかると一定のダメージが出る」と説明。今後の動向を注視する方針だ。
完成車メーカー以外にも懸念が広がる。メキシコで自動車向け鋼板を製造するJFEスチールは「顧客企業が輸出先を米国以外に切り替えられれば、影響が抑えられるかもしれない」(広報)と指摘。日本商工会議所の小林健会頭は同日、関税が発動されればこれまで積み上げてきた貿易の在り方が「根底から変わる」と強調。販売減少などによる国内中小企業への打撃を最小限に抑える必要があると訴えた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
アングル:日本経済下押し警戒、トランプ関税 直撃回避を模索
ロイター / 2025年2月3日 19時36分
-
トヨタなど日本の自動車株が大幅安、「トランプ関税」に反応
ロイター / 2025年2月3日 11時19分
-
トランプ大統領が署名、メキシコ・カナダ・中国に強化関税、マツダ、ホンダなども“衝撃”[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年2月3日 8時47分
-
トランプ関税で日本企業はどう動く 米国内生産や輸出先の多様化を迫られる製造業
まいどなニュース / 2025年1月28日 6時45分
-
「トランプ関税」、日本の自動車産業に影響 メキシコから対米輸出
ロイター / 2025年1月21日 14時24分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください