1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

木村被告、殺意否認=逮捕後は黙秘、動機解明焦点―岸田前首相襲撃で初公判・和歌山地裁

時事通信 / 2025年2月4日 12時31分

 和歌山市で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の遊説中に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の初公判が4日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)で開かれ、木村被告は殺人未遂罪について「殺意はありません」と否認した。弁護側は傷害罪にとどまると主張した。

 公判では殺意の有無や爆発物の威力などが争われる見通し。木村被告は逮捕後、黙秘を続けており、動機などが明らかになるかも注目される。

 検察側は冒頭陳述で、木村被告は現場となった漁港までの経路を検索し、街頭演説を告知するSNS投稿を見ていたと指摘。木村被告が投げた爆発物の一部は約60メートル先のコンテナにめり込んでおり、人が死ぬ可能性が高い行為だと述べた。

 これに対し弁護側は「世間の注目を集める目的だった」と述べ、殺意を否認。事件前に爆発物を製造し、自宅付近の山林で爆発させたが、木村被告はその威力を認識していなかったと主張した。 

[時事通信社]

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください