木村被告、被選挙権巡り強い不満か=国賠訴訟、SNSに書き込み―取り調べ検事が暴言も・岸田前首相襲撃
時事通信 / 2025年2月4日 5時37分
木村隆二被告は被選挙権を巡り国を相手取って訴訟を起こすなど、政治に強い不満を持っていたとみられる。捜査段階では黙秘を続けており、公判ではこうした不満が事件の動機につながったのかどうかの解明も焦点となる。
木村被告は2022年6月、自身が30歳に達しておらず、供託金も用意できなかったことを理由に参院選に立候補できなかったのは違憲だとして国に10万円の損害賠償を求めて提訴。代理人弁護士を付けない本人訴訟で、一審神戸地裁は同11月に請求を棄却した。事件が起きたのは木村被告が控訴中の23年4月だった。
22年7月には、奈良市で演説中の安倍晋三元首相が銃撃されて死亡する事件が起きた。木村被告は提訴に合わせて開設したとみられるツイッター(現X)アカウントで、岸田文雄前首相が安倍元首相の国葬を決定したことや、世襲政治などへの批判を繰り返していた。
事件後の23年5月、二審大阪高裁は参院選の被選挙権を満30歳以上とする公選法の規定には合理性があるとして木村被告の控訴を棄却。双方上告せず、木村被告の敗訴が確定した。
また、24年11月には、和歌山地検の男性検事が、黙秘する木村被告に対し「かわいそうな木村さん」などと侮辱するような発言をしたとして、弁護人が最高検に抗議していたことが判明。最高検は録音・録画された取り調べの様子を調べた上で、「不適正だった」と認定した。ただ、その後も黙秘を続けたため、公判への影響はないとみられる。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
〈岸田前首相襲撃〉“空気みたい”だった無職男の初公判「殺意はありません」「選挙やってると知らなかった」と主張…でもSNSでは政治批判だらけ
集英社オンライン / 2025年2月5日 7時0分
-
岸田前首相襲撃初公判・木村隆二被告側が殺意を否認「選挙やってること知らなかった」とも
産経ニュース / 2025年2月4日 11時4分
-
岸田前首相襲撃事件・きょう初公判 安倍氏国葬批判も展開した木村隆二被告は何を語る
産経ニュース / 2025年2月4日 8時0分
-
安倍氏銃撃に続く「単独要人テロ」、岸田氏を襲った背景は解明なるか 4日から裁判員裁判
産経ニュース / 2025年2月2日 15時6分
-
岸田前首相の演説会場に爆発物、木村隆二被告は一貫して黙秘…4日の初公判の争点は「殺意の有無」
読売新聞 / 2025年2月1日 9時0分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください