ガザ再建に責任の意=米長官、トランプ氏「所有」発言を釈明
時事通信 / 2025年2月6日 8時39分
【ワシントン時事】ルビオ米国務長官は5日、訪問先の中米グアテマラの首都グアテマラ市で記者会見し、トランプ大統領がパレスチナ自治区ガザを「所有する」と発言したことについて、「米国が再建に責任を負うという申し出だった」と釈明した。
ルビオ氏は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘で荒廃したガザでは、がれき撤去や不発弾処理などに「大変な労力」がかかると指摘。再建中は住民が別の場所で生活をする必要があるとして、移住は一時的なものにとどまるとの認識を示した。
その上で、トランプ氏の提案を「敵対的な動きとして意図されたものではない。非常に寛大なものだ」と擁護した。トランプ氏はパレスチナ住民のガザ域外への移住も主張している。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
2「実現を疑問視」「交渉開始の合図」 トランプ氏のガザ住民「域外移住」発言の衝撃
産経ニュース / 2025年2月6日 8時58分
-
3アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く
時事通信 / 2025年2月6日 6時13分
-
4「40代インフル死亡」台湾トップスター…夫の出身国・韓国で高まる「予防と早期対応」呼びかけ
KOREA WAVE / 2025年2月6日 9時0分
-
5ガザ住民の移住は「一時的」 米、トランプ氏発言で釈明
共同通信 / 2025年2月6日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください