25年度後半に1%まで利上げ=田村日銀審議委員
時事通信 / 2025年2月6日 12時30分
日銀の田村直樹審議委員は6日、長野県松本市で講演し、利上げの到達点について「2025年度後半には少なくとも1%程度まで短期金利を引き上げておくことが必要だ」と述べた。政策金利を現在の0.5%から0.75%に引き上げても「経済を引き締める水準にはまだ距離がある」とし、複数回の利上げに前向きな姿勢を示した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
円急伸、一時151円台後半=2カ月ぶり水準―東京市場
時事通信 / 2025年2月6日 17時58分
-
利上げペース「予断持たず」=25年度後半に1%念頭―田村日銀審議委員
時事通信 / 2025年2月6日 17時20分
-
来年度後半に「少なくとも1%程度」まで短期金利を引き上げる必要 日銀・田村審議委員 2か月ぶりの円高水準つける
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 14時13分
-
25年度後半、1%に利上げ主張 日銀の田村審議委員、長野で講演
共同通信 / 2025年2月6日 12時4分
-
25年度後半に1%に利上げと日銀審議委員
共同通信 / 2025年2月6日 11時28分
ランキング
-
1日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
2フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
3《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
4駅係員に届けた落とし物の「交通系ICカード」。落とし主が見つからない場合、「謝礼」等は発生する?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 11時10分
-
5台湾ヤゲオ、芝浦電子を1株4300円でTOB 事前連絡なし
ロイター / 2025年2月5日 22時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください