関連文書、黒塗りなしで開示を=上告断念は「当然」―野党
時事通信 / 2025年2月6日 20時3分
森友学園を巡る財務省の公文書改ざん問題で、政府が文書不開示決定を取り消した大阪高裁判決の上告を断念したことを受け、立憲民主党の野田佳彦代表は6日、「遺族の心痛を鑑みれば当然だ」と述べた。野党各党は一斉に、関連文書を「黒塗り」なしで開示するよう政府に要求した。
野田氏は党会合で「完全な公開を求めていきたい。国会でも取り上げたい」と強調。笠浩史国対委員長は「真相解明に向けた第一歩だ。何が原因でどういう真実があったのか、徹底的に明らかにする責任が立法府にある」と記者団に語った。
日本維新の会の岩谷良平幹事長はコメントで「(政府が)不誠実な姿勢を貫いてきたことについて明確な説明を求めたい」と主張。「関連文書の存在を速やかに認めて公開し、真相解明を強く求める」と記した。
国民民主党の古川元久代表代行は記者団に「国会への情報開示は行政府の義務だ」と指摘。共産党の田村智子委員長は記者会見で「とにかく『資料を出せ』(と求めたい)」と語気を強めた。
一方、自民党の森山裕幹事長は「政府の判断であり、党としては尊重したい」との短いコメントを発表。公明党はコメントを出さなかった。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
維新・岩谷良平幹事長 森友学園文書判決で政府が上告断念に「方針を尊重する」
東スポWEB / 2025年2月6日 21時18分
-
立憲・野田代表「当然のこと」 森友文書 政府の上告断念方針に
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 21時9分
-
立憲・野田佳彦代表 政府が森友学園に関する決裁文書改ざんを上告しない方針に「完全な情報公開を求めていきます」
東スポWEB / 2025年2月6日 20時53分
-
死の真相へ「一歩踏み出せた」 元職員妻、文書開示に期待
共同通信 / 2025年2月6日 19時39分
-
赤木さん妻「黒塗りない文書を」石破首相にメッセージ 森友文書巡り
毎日新聞 / 2025年2月6日 17時0分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください