仏紙の記者証取り消し=ビザ無効で出国―ロシア
時事通信 / 2025年2月6日 23時7分
ロシア外務省が、フランス紙ルモンド特派員の取材活動に必要な記者証を取り消したことが分かった。記者証がなければ報道ビザ(査証)も無効となる。同紙は5日、ウェブサイトで経緯を説明した上で、モスクワ特派員の受け入れを拒否されるのは「1957年以降で初めてだ」とし、ロシア側を非難した。
記者証は4カ月前に無効となり、ロシア側が最近、取り消しを正式通知した。ルモンド特派員は既に出国しているとみられる。
同紙によると、ロシア外務省は「仏側が(ロシア大衆紙)コムソモリスカヤ・プラウダに報道ビザを発給しなかったことへの対抗措置」と説明した。仏外務省は、ロシア側がプラウダのパリ特派員を隠れみのに「情報機関員」を送り込もうとしたと判断しているという。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
ロシアが仏紙ルモンドの特派員「追放」で約70年の歴史に幕、報復で特派員資格取り消しか
産経ニュース / 2025年2月6日 23時8分
-
フランス当局、ネスレによる違法ろ過処理を容認 メディア報道
AFPBB News / 2025年2月5日 11時20分
-
ウクライナ、空海軍から5万人を陸軍に転属へ 現地報道 戦局の打開図る狙いか
産経ニュース / 2025年2月5日 8時8分
-
海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
扶養家族の滞在許可証(イカーマ)、国外滞在中での更新が可能に(サウジアラビア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 11時0分
ランキング
-
1仏戦闘機がウクライナ到着=供与約束の「ミラージュ」
時事通信 / 2025年2月6日 22時38分
-
2デンマークのフレデリック10世国王が万博会場を4月に訪問 海外の国王の正式公表は初か
産経ニュース / 2025年2月6日 19時13分
-
3【速報】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 7時26分
-
45万3000人死亡のトルコ南部地震から2年、65万人が今も仮設暮らし…「展望ない」と嘆きの声
読売新聞 / 2025年2月6日 22時57分
-
5ロシアが仏紙ルモンドの特派員「追放」で約70年の歴史に幕、報復で特派員資格取り消しか
産経ニュース / 2025年2月6日 23時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)