パナマ、「一帯一路」離脱開始=米船の運河無料は「虚偽」
時事通信 / 2025年2月7日 8時42分
【サンパウロ時事】中米パナマのムリノ大統領は6日、米国がパナマ運河周辺での中国の影響力拡大に懸念を示していることを受け、中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」離脱に向けた手続きを正式に開始したと明らかにした。ムリノ氏は2日のルビオ米国務長官との会談後、離脱する方針を示していた。7日にトランプ米大統領と電話会談する。
ムリノ氏は記者会見で、2017年に中国側と交わした一帯一路に関する覚書について、「取り消すことを在中国パナマ大使館を通じて通告した」と説明。トランプ氏が特に問題視する、運河の両端付近で港湾を運営する香港系企業との契約を巡っては、現在実施中の監査結果が出てから対応を決めると強調した。政府が契約解除を検討していると報じられたが「恣意(しい)的に解除する権限はない」と述べた。
一方で、米公船のパナマ運河通航料が無料になるという米国務省の5日の発表については「虚偽に基づいており、認められない」と真っ向から否定。その上で、「(通航料の)調整は行っていない」と言及したパナマ運河庁の5日の声明を「外交チャンネルを通じて(世界に)広めるよう外相に指示した」と述べた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
パナマ、「一帯一路」離脱表明 米政府船舶の通行料無料化は否定
AFPBB News / 2025年2月7日 9時17分
-
「パナマ運河の通航料高すぎ」とトランプ氏→アメリカ政府船舶は無料に…近く首脳電話会談
読売新聞 / 2025年2月6日 21時45分
-
米国務省、パナマ運河の米艦船通航料「無料」と発表 パナマ運河庁は声明で否定
産経ニュース / 2025年2月6日 16時21分
-
パナマ大統領「一帯一路の覚書更新せず」 米国務長官「中国は運河への脅威」の指摘に
産経ニュース / 2025年2月3日 18時13分
-
米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
ランキング
-
1トランプ氏、国際刑事裁に制裁 大統領令に署名
ロイター / 2025年2月7日 8時59分
-
2【速報】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 7時26分
-
3仏戦闘機がウクライナ到着=供与約束の「ミラージュ」
時事通信 / 2025年2月6日 22時38分
-
4米政権の退職勧奨、連邦職員6万人超受け入れ 地裁は差し止め命令
ロイター / 2025年2月7日 8時20分
-
5トランプ氏「ガザ所有」にこだわり 「イスラエルから引き渡し」と主張、軍派遣は否定
産経ニュース / 2025年2月7日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)