台湾の物流会社買収へ=1400億円、国際事業強化―SGHD
時事通信 / 2025年2月7日 18時41分
佐川急便を傘下に持つSGホールディングス(HD)は7日、台湾の物流会社モリソン・エクスプレスを買収すると発表した。7月1日付で全株式を取得する予定。買収費用は約9億ドル(約1400億円)を見込む。半導体などハイテク製品の輸送を得意とする同社を取り込むことで、国際物流事業を強化する。
モリソン社は、アジアや欧米などに拠点を持ち、100カ国以上で事業を展開。半導体や電子製品などの航空貨物輸送で実績がある。SGHDの松本秀一社長は東京都内で記者会見し、「インド、中国、東南アジア市場へのアプローチにより、アジア圏内の基盤強化をしていく」と述べた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
佐川急便、台湾の物流企業を買収へ…7月めどに1360億円で全株式取得
読売新聞 / 2025年2月7日 18時6分
-
SGホールディングス、台湾の物流企業モリソンを9億ドルで買収
ロイター / 2025年2月7日 16時6分
-
【2025年1月M&A統計】82件(前年同月比17件減)、取引総額5221億円と前年同月の約半分に
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
世界経済を牽引する「EV」と「半導体」…〈フィリピン〉における最新動向
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 7時15分
-
【ジャパントラスト】国土交通省の実証実験に参加
PR TIMES / 2025年1月17日 16時44分
ランキング
-
1「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
2資材高・人手不足で大型工事ストップ相次ぐ…「中野サンプラザ」跡地は工費900億円不足で迷走
読売新聞 / 2025年2月7日 15時0分
-
3「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬" 業績・株価低迷の一方、社長報酬は任天堂に匹敵
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 7時30分
-
4女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
5農林中金、赤字1.4兆円に拡大=外債運用で巨額損失―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月7日 19時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください