ICC、米大統領令を非難=「独立・公正な司法損なう」
時事通信 / 2025年2月7日 20時37分
【ロンドン時事】トランプ米大統領が国際刑事裁判所(ICC)当局者への制裁を可能にする大統領令に署名したことを受け、ICCは7日の声明で「独立かつ公正な司法活動を損なう」と非難した。その上で「職員をしっかりと支え、世界中で残虐行為の被害を受けた何百万もの罪のない人々に、引き続き正義と希望を提供することを誓う」と強調した。
欧州連合(EU)のコスタ大統領も7日、X(旧ツイッター)で「ICCの独立性を脅かし、国際刑事司法制度全体を揺るがすものだ」と批判。コスタ氏は6日にも、ICCの赤根智子所長と会談した写真と共に「ICCは、世界で最も残虐な犯罪の被害者に正義をもたらす上で重要な役割を果たしている」と投稿していた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
ICC所長、米制裁を非難 約80カ国が共同声明
共同通信 / 2025年2月8日 3時30分
-
ICCが米大統領令非難、職員対象の制裁に反発 「独立性と公平な司法手続きを傷つける」
産経ニュース / 2025年2月7日 19時50分
-
国際刑事裁、トランプ氏の制裁非難 加盟国に団結呼びかけ
ロイター / 2025年2月7日 19時43分
-
トランプ大統領が国際刑事裁判所に制裁「アメリカ・イスラエルを不当に標的に」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 14時8分
-
トランプ氏、ICC当局者制裁へ大統領令=イスラエル首相逮捕状、容認せず
時事通信 / 2025年2月7日 9時38分
ランキング
-
1まず制裁解除を=「北方領土の日」に高官―ロシア
時事通信 / 2025年2月7日 17時32分
-
2駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
-
3フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News / 2025年2月7日 13時58分
-
4中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
-
5ロシア・クルスク州への越境攻撃開始から半年、ウクライナ攻勢強める…露側は「撃退」主張
読売新聞 / 2025年2月7日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください