道の駅に可動式コンテナ=防災機能強化へ導入支援―国交省
時事通信 / 2025年2月8日 4時2分
国土交通省は2025年度、道の駅の防災機能を強化するため、トイレやシャワーなどを備えた可動式コンテナの導入を支援する。地方自治体や民間事業者を対象に、費用の一部を無利子で貸し付ける制度を導入する方針。
国交省によると、購入費用は、トイレの個室が二つあるコンテナで3000万円程度。負担を軽減することで、コンテナを利用する道の駅を増やしたい考えだ。
支援の対象は、道の駅の駐車場などに設置する可動式コンテナやトレーラーハウス。購入や設置工事にかかる費用について、自治体の場合は国が2分の1を、民間事業者の場合は国と自治体が4分の1ずつを無利子で貸し付ける。貸付額に上限は設けない。
内閣府は25年度、災害時に被災地で使える可動式コンテナを災害対応車両として登録する制度を創設する方針。トラックの荷台に載せて運ぶことができるため、全国の自治体や事業者の在庫を把握するのが狙い。貸し付けを受ける自治体や事業者には登録を求める。
能登半島地震では、被災地の避難所などに設置されたコンテナが、仮設住宅のほか、トイレや入浴、洗濯、臨時の診療施設といった、さまざまな用途で使用された。国交省は、平時は巡回診療の拠点や物販スペースなどとして利用し、地域の課題解決に役立ててもらいたい考えだ。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
道の駅に可動式コンテナ
時事通信 / 2025年2月8日 8時58分
-
徳島県、県立校体育館の空調整備 多額費用支える「頭金不要ローン」
毎日新聞 / 2025年2月8日 6時15分
-
災害用の物資 避難生活への備えを計画的に
読売新聞 / 2025年2月4日 5時0分
-
茨城県つくば市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard つくば」が2025年2月26日(水)開業予定!
@Press / 2025年1月29日 12時0分
-
宮崎県えびの市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard えびの」が2025年2月14日(金)開業予定!同市と企業立地協定および災害協定を締結
@Press / 2025年1月16日 12時0分
ランキング
-
1道路凍結による事故処理中の警察官に大型トラックが突っ込む…レスリング選手の警察官死亡・スリップか…山口・岩国
KRY山口放送 / 2025年2月8日 7時47分
-
2オートロックを通過して議員宿舎に女が不法侵入…それでも岩屋毅外相が被害届を出さないワケとは
文春オンライン / 2025年2月8日 6時0分
-
3「夫が包丁を向けてきた」口論となった70代妻に包丁を突きつけ…その場で逮捕の79歳の男「間違いありません」札幌市東区
北海道放送 / 2025年2月8日 9時44分
-
4京都で2年ぶりに積雪5cm超 近畿から東海は断続的な強い雪に
ウェザーニュース / 2025年2月8日 8時30分
-
5《驚異の出生率2.95》岡山の小さな町で次々と子どもが産まれる秘密 経済支援だけではない「究極の少子化対策」とは
NEWSポストセブン / 2025年2月8日 11時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください