再審手続きの課題議論へ=長期化指摘、誤判検証はせず―最高裁
時事通信 / 2025年2月8日 10時30分
有罪が確定した刑事裁判のやり直しを求める再審請求手続きを巡り、長期化などの課題が指摘されていることを踏まえ、最高裁の司法研修所で現場の裁判官による議論が行われることが8日、関係者への取材で分かった。
1966年に起きた静岡県の一家4人殺害事件で80年に死刑が確定した袴田巌さん(88)が昨年、再審無罪となり、裁判のやり直しに至るまで長期間を要したことなどが問題視されていた。
関係者によると、18日に司法研修所に全国の裁判官約40人が集まり、長期化を含めた再審の課題について議論する予定。ただ、同事件の誤判検証はしないという。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
最高裁が再審の課題を議論へ 審理長期化の指摘背景
毎日新聞 / 2025年2月8日 6時0分
-
再審制度見直し、法制審に諮問へ…鈴木法相「幅広い観点から検討していだだく」
読売新聞 / 2025年2月7日 11時39分
-
【速報】再審制度見直し 近く法制審に諮問へ 法務省
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 9時16分
-
冤罪の原点「免田事件」が私たちに問うもの 本人が死去しても晴れない「冤」を雪ぐために
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 9時0分
-
【再審無罪立証に貢献】無罪が確定した袴田巌さんの支援団体が解散…長年の活動目的達成し次なる目標も(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月28日 17時24分
ランキング
-
1各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
2白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
-
3「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5寒波のピーク過ぎても大雪警戒 北陸や北日本はさらに積雪増加
ウェザーニュース / 2025年2月8日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)