トヨタ社長、経団連副会長へ=筒井新体制を支援
時事通信 / 2025年2月8日 15時13分
経団連が次期副会長にトヨタ自動車の佐藤恒治社長(55)を起用する方針を固めたことが8日、分かった。10日の会長・副会長会議で内定し、5月29日の定時総会を経て就任する。任期は2期4年。トヨタの社長経験者が副会長に就くのは渡辺捷昭氏以来となる。
経団連は、十倉雅和会長(74)が退任し、後任に日本生命保険の筒井義信会長(71)が就任する人事を決定済みだ。製造業から選ばれるのが通例だった経団連会長に金融機関から起用されるのは初めて。日本を代表する自動車メーカーのトヨタから副会長を迎えることで、筒井体制を支える。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
トヨタ社長が経団連副会長に 基幹産業自動車トップからの貢献期待
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 20時17分
-
経団連副会長にトヨタ社長起用 5月、政財界への影響力向上へ
共同通信 / 2025年2月8日 10時11分
-
経団連副会長にトヨタの佐藤恒治社長を起用へ…金融出身の筒井義信・次期会長を日本最大の製造業トップが支える体制に
読売新聞 / 2025年2月8日 5時0分
-
日本生命・筒井義信氏が経団連会長に内定、「日本経済の発展に全力」
財界オンライン / 2025年2月3日 20時0分
-
経団連会長に日本生命の筒井氏 初の金融出身、5月就任
共同通信 / 2025年1月14日 20時0分
ランキング
-
1日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3過熱する「フジのアナ報道」鵜呑みにする"危うさ" 世間のイメージとのギャップに局アナたちも苦悩
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時0分
-
4なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった
乗りものニュース / 2025年2月8日 14時12分
-
5「ギョーザの街」宇都宮、首位奪還ならずも「一喜一憂しない」…調査に外食など含まれず
読売新聞 / 2025年2月8日 17時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください