自民、日米首脳会談を評価=立民「多国間枠組みで課題」
時事通信 / 2025年2月9日 14時20分
自民党の木原稔安全保障調査会長は9日のNHK番組で、石破茂首相とトランプ米大統領による初の首脳会談を評価した。「日本が重視した安保、経済で協力を確認し、大きな成果が得られた」と述べた。
立憲民主党の武正公一「次の内閣」外相は、トランプ氏が離脱表明した気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」などに触れ、「(会談で)多国間の枠組み(の重要性)を指摘できていない課題が残った」と強調。対日関税強化の可能性にも警戒感を示した。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
トランプ米政権、豪州と安保連携を推進 中国にらみバイデン政権の方針維持、原潜導入を支援
産経ニュース / 2025年2月9日 17時19分
-
自民・木原氏、日米会談を高評価 多国間枠組み指摘できずと立民
共同通信 / 2025年2月9日 11時48分
-
日米首脳会談、中朝の脅威で足並み トランプ氏のディール備え連携維持課題
産経ニュース / 2025年2月9日 0時59分
-
トランプ大統領、安全保障面は「満額回答」…日本防衛に「抑止力・防衛力を100%供与」
読売新聞 / 2025年2月8日 13時40分
-
石破首相、日米首脳会談へ準備 岩屋外相と官邸で協議
共同通信 / 2025年1月24日 11時12分
ランキング
-
1下水道管内の捜索検討=硫化水素など課題も―埼玉道路陥没
時事通信 / 2025年2月9日 19時55分
-
2兵庫県議会の百条委、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑など巡り4会派の見解割れる…「着地点見いだすの難しい」
読売新聞 / 2025年2月9日 6時30分
-
3宮崎の町議会解散リコール成立 全国的珍しく、中学校統合巡り
共同通信 / 2025年2月9日 23時24分
-
4心肺停止だった警察官の57歳男性が死亡 川に落ちた飼い犬を助けようとしておぼれる 奈良・大和郡山市
MBSニュース / 2025年2月9日 23時0分
-
5スマートフォンの非常通報装置で発覚 海中に沈んだ車 中から50代と見られる男性の遺体見つかる
RKB毎日放送 / 2025年2月9日 19時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)