62回目の「なまはげ柴灯まつり」=秋田県男鹿市〔地域〕
時事通信 / 2025年2月10日 9時51分
秋田県男鹿市の真山神社で、同神社の神事「柴灯祭」と、大みそかの伝統行事「ナマハゲ」を組み合わせた「なまはげ柴灯(せど)まつり」が行われた。毎年2月に開催しており、今年で62回目。
祭りでは、地域に伝わる神事が披露された後、若者らがお面を身に付け、ナマハゲと化して神社裏手の山に入った。山には和太鼓の演奏が鳴り響き、幻想的な雰囲気に包まれる中、たいまつを持って下山したナマハゲは、雄たけびを上げながら境内を練り歩いていた。
また、市内の各集落からも約20体のナマハゲが集結し、観光客が一緒に写真を撮って楽しんでいた。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
愛犬家も一堂に「犬っこまつり」(湯沢市)と「大館アメッコ市」秋田が誇る伝統の冬まつりの様子をたっぷりと
ABS秋田放送 / 2025年2月10日 18時8分
-
なまはげ柴灯まつり勇壮に
ABS秋田放送 / 2025年2月8日 12時31分
-
【動画】山からなまはげがやってくる!…伝統の奇祭"なまはげ柴灯まつり"開幕 「なまはげ入魂」の様子などをリポート 秋田県男鹿市
ABS秋田放送 / 2025年2月7日 19時4分
-
ほろよい余話 下漬け、酢漬け、本漬け 秋田・男鹿の郷土食「ハタハタずし」の手間ひま
産経ニュース / 2025年2月5日 12時19分
-
「3日間見に来るんだぞ~」ナマハゲが秋田県庁で観光行事をPR 今春退任の知事をねぎらう
ABS秋田放送 / 2025年2月3日 17時50分
ランキング
-
1「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
2福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
5道路わきに4m積み上げられた雪から遺体…数日前から行方不明の90代女性か
読売新聞 / 2025年2月11日 23時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)