中国国有自動車大手2社、統合計画か=実現なら国内最大手に―報道
時事通信 / 2025年2月10日 20時52分
【上海時事】中国メディアは10日、中国国有自動車大手の重慶長安汽車(重慶市)と東風汽車(湖北省武漢市)が経営統合する可能性があると報じた。統合が実現すれば、電気自動車(EV)大手の比亜迪(BYD)などを抜き、販売台数で中国首位の自動車グループとなる。
長安汽車と東風汽車が9日にそれぞれ、支配株主が事業再編を計画していると明らかにした。発表は経営統合に触れていないが、国有企業改革の一環として、両社の統合計画が進められているとの見方が広がっている。
中国新車市場ではEVシフトが急速に進んでいるが、国有系企業は外資系とともに出遅れている。中国政府には統合で国有自動車メーカーの効率化を図り、経営を立て直す狙いがありそうだ。
[時事通信社]
この記事に関連するニュース
-
中国自動車2社経営統合か 長安汽車と東風汽車、報道
共同通信 / 2025年2月10日 23時3分
-
中国自動車2社が経営統合の可能性と報道
共同通信 / 2025年2月10日 22時57分
-
中国の自動車大手・重慶長安汽車と東風汽車が経営統合か…実現なら販売台数で国内首位
読売新聞 / 2025年2月10日 21時20分
-
2024年の自動車輸出は前年比19.3%増の586万9,000台、新エネ車の伸び率は鈍化(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時30分
-
長安汽車とセレスが2024年販売台数を発表、セレスのNEVは急拡大(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 0時45分
ランキング
-
1中国の自動車大手・重慶長安汽車と東風汽車が経営統合か…実現なら販売台数で国内首位
読売新聞 / 2025年2月10日 21時20分
-
2小林製薬、純利益半減 「紅麹問題」で食品・通販苦戦 増収した事業は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月10日 19時6分
-
3イーロン・マスク氏、TikTokを「買収する計画はない」
読売新聞 / 2025年2月10日 22時4分
-
4なぜ今?「フジにCM出す企業」が見込む"勝算" キンライサーや夢グループが出稿する本当の狙い
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 14時0分
-
5違法薬物密輸入疑いなど187人の個人情報文書を紛失…財務省職員、飲酒後にかばんごと
読売新聞 / 2025年2月10日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)